bob1113216921 公開 2025-2-27 21:28:00

日産リーフが充電中に燃えた原因、何だと思います?【充電中の電気

日産リーフが充電中に燃えた原因、何だと思います?
【充電中の電気自動車が全焼】自動車販売店の急速充電設備で火災 出火原因を調査 鳥取県倉吉市
https://www.youtube.com/watch?v=IQG3DPEyGKc

1220467179 公開 2025-2-28 00:52:00

この事故は、停車中のEVが充電中に出火した国内初の事例とされています。
一般的に、EVの火災原因としては、バッテリーセルの損傷やショートによる熱暴走が挙げられます。しかし、近年の技術進歩により、バッテリーマネジメントシステム(BMS)の進化や高度な冷却システムの採用、衝撃安全性の向上など、火災リスクを低減する対策が進められています。なので初期のリーフかもしれませんね。

vei1211217542 公開 2025-2-28 18:30:00

鎮火後の写真ではバッテリーが燃えたようには見えない。
そもそもリチウムイオン電池が燃えた場合、燃え尽きるまで消火できないと聞くので、車種がわかるほど燃え残るのは不自然です。
充電器の前という状況で憶測を呼んだだけで、出火原因は別にあるのでは?とも思えます。

rdr1137771552 公開 2025-2-28 18:08:00

最近リーフは一台も燃えていないと言われていましたが燃えたとは初めて知りました、全国のニュースにならないので知らない人が大半なのでは、原因なんて判らないのでは、例え判ったとしても販売に影響が出るので、発表するのもメーカと事前協議してから、これから購入する人は不安でいっぱいか、知らない方がむしろ幸せ。

1113191569 公開 2025-2-28 17:46:00

電池の開発職です。
個人的な見解ですので参考としてください。
電池劣化による極板起因の内部抵抗上昇
×
気温が低い事による電解液起因の抵抗上昇
×
急速充電

電析による内部短絡

nis113514022 公開 2025-2-27 21:45:00

>>何だと思います?
「さぁ?」としか言えないのでは。
ガチで電池が燃えたら1時間で消えないとも思える。
ページ: [1]
全文を見る: 日産リーフが充電中に燃えた原因、何だと思います?【充電中の電気