tan122053659 公開 2025-2-24 20:45:00

スタッドレスとラジアルタイヤの違いについて。 - ハイエース HIACEワイド2駆に乗

スタッドレスとラジアルタイヤの違いについて。
ハイエース HIACEワイド2駆に乗っておりますが、
スタッドレス(純正サイズ、LT規格、内圧350Pa)からラジアルタイヤ(235/35-20 内圧330Pa)へ交換したんですが、スタッドレスの時は感じなかった轍でのハンドルが取られる現象が酷いです。
片手ではどっちに飛んでいくかヒヤヒヤするぐらいです。
アライメントが狂っているだとかなら、スタッドレス時にも発生しているだろうし、ユーザー車検でサイドスリップは合格だった事を加味すると
原因は何になるんでしょうか?
単純に幅広+偏平タイヤだからなのか、内圧が低いor高いのか……
足回りに詳しい方、ご教授お願いします。

koi1029049190 公開 2025-2-24 20:55:00

それは幅広扁平タイヤに交換したからです。
タイヤ幅が広いということはそれだけ路面状況に左右されやすくなります。
また扁平タイヤにするとこでタイヤ剛性が上がり、よりハンドルに伝わりやすくなります。

dat1114807247 公開 2025-2-24 20:57:00

幅広扁平タイヤに変えたからです。
幅が増えて扁平率が増えればモロに轍に影響されますよ。
ページ: [1]
全文を見る: スタッドレスとラジアルタイヤの違いについて。 - ハイエース HIACEワイド2駆に乗