ine111273302 公開 2025-2-23 20:04:00

新車か中古車か(走行1.5万km50万円差)N-ONERSの6mtモ

新車か中古車か(走行1.5万km 50万円差)
N-ONE RSの6mtモデルで新車が中古かどちらにするか悩んでいます。
新車は割引と初回車検までコミコミで260万円(廉価ナビ)。
2年落ち中古1.5万km走行が210万円(純正ハイエンドナビ+車高調キット付)
車検も加味すると20万円/年ほどの差。こんなもんでしょうか。
3年後と5年後に、新車ワンオーナー5年落ちと、中古複数オーナー5年落ちでのリセールバリューも加味してアドバイス頂けると嬉しいです

kok1010079504 公開 2025-2-23 21:09:00

家のは2020年式のRSの6速MTです。
購入内容は車両本体と純正フロアマット、初期型ですし税込み総額214万円程度でした。
カーナビは最安の社外品、取り付けはDIYで出来るしN-ONEは難しくありませんし、
ETC車載器はセットアップ込みで最安をネットで購入しDIYです。電源とアンテナ設置で完了できますし。
社外ナビと車載器、総額で6万円以内。カーナビは社外品用の接続ハーネスなど部品別途購入額を含みますし。
検討中の最新のRSの価格は19万円(税込み)高くなりますが、
ベーシックナビは取り止め、車両本体のみであれば総額230万円辺りで購入可能と考えられます。
そうして一度お手元に届いてからでもいいでしょう。
そんな中古車は高いですし、分けもわからない変な車高調整は要らないし。
車両本体のみであれば、中古車と差額が殆どないでしょうし。
車両本体のみでも幾らでも買えますし販売できますし。無理に販売店オプションを選ばなくとも。
honda店で車両本体だけで見積もり出してもらうと良いです。
ドアバイザーみたいな見ためを損なう外装品も要りません。

1150251356 公開 2025-2-23 20:09:00

RSの6MTは
ワークスのMTがあるから
リセールは良くないでしょう
したがって 中古車がいいです おなじ 現行型だし 中古でじゅうぶん
ページ: [1]
全文を見る: 新車か中古車か(走行1.5万km50万円差)N-ONERSの6mtモ