18歳の子供に乗らせる車で悩んでいます。シングルマザーで貯金も少なく
18歳の子供に乗らせる車で悩んでいます。シングルマザーで貯金も少なく新車を渡す余裕はありません。今乗っている軽が12万キロでそれを渡し新たな車を購入するのがベストなのですが年子で来年就職希望の子供もいます。今中古車で安い物を買って渡すべきか、自分が乗り換えるべきか悩んでいます。
ただそうすると1年後に就職する子へ渡す車がありません。
ローンも二重になると通らないのではないか不安です。未使用車で100万円くらいならば二重ローンは通るでしょうか。
焦って決めたくはないので最善のアドバイスがあればお願いします。 中古車で十分です。むしろ中古車ならぶつけても良いでしょうが新車は自分で働いたお金で買うべきです。二台のローンは厳しいと思います。軽自動車の中古ならジモティーなど個人から安く買えます。中古車屋だと軽自動車でも10年落ちでも20万は越えます。自分はヤフオクで買ってます。車屋は登録費等利益をのせてますから自分で陸運局に行って名義変更すれば簡単です。買うなら車検が半年以上ある軽自動車なら15万ぐらいで買えます。
まずはお金の価値を教えた方が良いです。 自分で買わせれば良いでしょう。
甘やかしが過ぎます。 自分で買わせればいい、最初は原付で充分です、私は就職して車の免許も自分の稼ぎで取ったし車も買った、甘やかしたらいかん! 総額50万車検2年付きの物を探しましょう。
不人気車がオススメ。 安いの買ったほうがいいと思います
日本のぼったくり車は、日本車メーカーから複数見積もりを取れば百万円くらいにはなります
あきらめずに価格を落としてください 子どもに買わせる
自分は親に世話になったのは教習所代だけで他は全て自分の稼ぎで賄いました
与えなければならないって考えを改めましょう 子どもにとって余計なお世話だし自立の阻害でしかない
ページ:
[1]