xx_121542330 公開 2025-2-28 08:50:00

もしもの話です。自転車にも車のように、運転免許が必要だと思いま

もしもの話です。
自転車にも車のように、運転免許が必要だと思いますか?
また、その理由を聞かせてください

die1245767796 公開 2025-2-28 12:30:00

必要だと思います
即止まれるわけがない金属物は
普通に危険です。
知識がないから
降り坂で強風があるとき下側を見ながら乗ったから歩行者との事故を起こしたりしてる
本来乗り物の操作は
遠く全体的に見る
視界確保出来そうにない時は降りる(下り坂は特に)
目線が近いとふらふら運転や飛び出し予測が出来なく更に判断が遅れやすい
①知識と技術に伴って適切な判断が出来る人が
増えないとこの先何も変わらない
何故増えるのかはこの基礎的な事が出来ない人が多いから
命に関わる物を扱うには免許は必要だと思います。

win1211446734 公開 2025-3-1 07:43:00

必ず必要です。免許無し→交通ルール知らない、極端な話赤信号で自転車で通行して捕まり罰金となる。何の免許も無く知りませんでした恐らく学校で教わっただろうとか常識だろうと言われると思いますが受けたと言う証明がありませんよね受けたかも知れないが聞いていなかった可能性もありますだから何も免許を持っていない人を罰するのは違うと思います。乗り物は全て免許制にすべきです自転車も全て登録制で自賠責保険加入で弱者救済でき税収も上がる

1132784896 公開 2025-2-28 13:34:00

ちゃんと教育を受けたということで『免許制』または『許可制』
そしてそれと並行してどこの誰が乗っているのか一目で判る『ナンバー制』g必要かと思われます。
今は違反をしてもそのまま逃げたらOK…なんて風潮が蔓延してます。

bep1233156239 公開 2025-2-28 10:16:00

免許というほどの物は必要ないと思いますが、自分の身を守るためにも
指導的なものは1日くらい設けてもいいと思います。

1150653651 公開 2025-2-28 09:41:00

必要だろうね
左側通行すら守れない無法者が乗っている
自動車なら全国報道されかねないレベルの違反だ

ya01212549167 公開 2025-2-28 09:32:00

現在、小中学校や、運転免許を持たない
高齢者を対象に、安全運転講習会などを
やってるところもあり、受講証が発行されてます。
これは「受講した」だけの証なので、
何の効力もなく、罰則もありませんが、
それを「自転車運転免許証」として
公的機関が認め、警察や交通巡視員が監視し、
軽い反則金制度を作るのは、
そう難しいことではないような気はします。
ページ: [1]
全文を見る: もしもの話です。自転車にも車のように、運転免許が必要だと思いま