124421361 公開 2025-3-1 21:19:00

仮免許試験(技能)の日は隣の教官は、進むべき場所を指示してくれるだけですか?

仮免許試験(技能)の日は
隣の教官は、進むべき場所を指示してくれるだけですか?
現在、所内を運転しています。
今は、教官が「こここうした方がいいですよ」など
教えて頂いているのと。話をしてくれています。

mtj103053775 公開 2025-3-1 22:27:00

道順の指示はしてくれますし、慣らし走行(走行開始から約100m程度、検定に使用する教習車の癖などを把握するために採点対象外となる区間)の始まりと終わりを告げることはありますが、受験者(運転者)にアドバイスをすることは一切ありません。
大学や高校の受験あるいは資格試験等において、試験監督者が受験者に解答を教えたりアドバイスすることがないのと同じです。
試験で助手席に乗るのは、指導員ではなく検定員です(検定員は指導員から選ばれて合格した人なので、もちろん指導員ではあるのですが、あくまでも「検定員」という仕事をする人です)。検定員は、警察官の職務を受託している公務員(みなし公務員)という扱いなので、アドバイスをしたら汚職になってしまいます。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許試験(技能)の日は隣の教官は、進むべき場所を指示してくれるだけですか?