タイヤ交換についてです。以前質問で、ディーラーより外で交換の方が安いと
タイヤ交換についてです。以前質問で、ディーラーより外で交換の方が安いとの解答をいただきました。
①ディーラー以外だとカー用品店やガソリンスタンドなどでしょうか…
②ディーラーだといくらくらいでしょうか。また、ディーラーで多少の値引きとかしてくれたりあるのでしょうか…
対象車は軽自動車、組み替えはしないです。 組み換え無しとは、時期的にスタットレスからサマータイヤへの交換かな。
軽なら何処でやっても千円と違わないと思います。 タイヤはタイヤメーカーが販売したものを卸売業者を経由して取付可能な店、タイヤチェンジャーという機械を持った店で取付します。タイヤ専門店、整備工場、ガソリンスタンド、ディーラーです。
軽のタイヤならそんなに高額な請求は無いのでディーラーでも構わないと思います。簡単な点検も兼ねて見て貰えば良いと思います。 そういう情報は、基本的には「自分の足で稼ぐもの」と思うんですけどね。
どちらにお住まいか存じませんが、お近くのディーラー・カー用品店に一般の整備工場、数軒に見積依頼しては?
軽自動車と言っても、メーカー・車種・年代でサイズは多少違いますし。レアですが「三菱・アイ」など、前後でサイズが違うので、普通の軽自動車の1.5倍くらい高くなりますし。
また「軽自動車用タイヤ」と言っても、激安中華製もあれば、日本製でも廉価グレード・高級グレードと幅があります。
安さを気にされてるので、高級グレードは対象外だろうとは思うけど、それでも「予算」と「どんなタイヤを望むのか?」次第で1万円くらいはちがってきますよ。
ご自分である程度考え方・・・「とにかく安く」なのか「良いものなら多少は出す」なのか?・・・を決めて、見積もりしてもらってください。
ネット通販で買うのも安いですが「どこで取り付けしてもらうか?」を決めてから・事前に話をしておいてから注文しないとだめです。自宅では送り先にできず、店舗・工場でないと送り先にできませんし。
また、そうやって「持ち込み」にすると、その店舗で購入したよりは「工賃は高めに取られる」のが普通です。
通販も視野に入れるなら、そこも含めて比較しないとだめですよ。
ページ:
[1]