ロードノイズ対策のため、タイヤの交換を考えています。おすすめのタイヤサイズを教
ロードノイズ対策のため、タイヤの交換を考えています。おすすめのタイヤサイズを教えていただきたいです。現在、175/55R15が標準タイヤのパッソに乗っており、かなりロードノイズがうるさいです。
静粛性の高いコンフォートタイヤにも変えようとは思っておりますが、その際タイヤサイズも変えた方がいいのだろうかと悩み中です。
基本的には街乗りで、高速はあまり乗りません。コーナーリングを攻めたい、見た目にこだわるといった希望はないので、乗り心地や静粛性重視で考えています。
参考に、調べた互換性の高いサイズ表を添付いたします。
お知恵を貸していただけると幸いです。
補足画質が悪く、見えないかもしれないので外径計算に使用したサイトを添付します。
https://www.tiresize.net/rim/rim.htm 最初に、前提条件を確認しておきます。
あなたの乗る、そのパッソは、新車購入したのか、中古車なのか、どちらでしょう?
と言うのは、カタログデータを見る限り、純正サイズは、
【165/65R14】のみのグレードか、
【165/65R14】と【175/55R15】の選択のグレード
のどちらかで、15インチのみってグレードは、無い筈なのですが、どうですか?
俺が見たカタログデータ上では、純正サイズは、14インチか、選択として15インチで、適合サイズとしては、13インチ~15インチまであるって情報です。
なので、15インチをチョイスしてる段階で、14インチよりも、扁平率が下がってるので、実は、それだけでも、乗り心地と静粛性は、下がる要因が増加してます。
尚、基本的に、14インチでのカタログデータを取ってるようなので、さらにインチダウンの13インチにするのは、向上だけとは言えない気がするので、下限は、14インチとしてた方が良いと想います。
結果として、純正サイズ【165/65R14】に変更するだけでも、扁平率が高くなるので、乗り心地と静粛性は、向上します。
ただ、その場合、お分かりの通り、ホイールと一緒の変更になるので、一時的な費用が増加するのと(今後は、インチが下がるので、タイヤの費用は減る=安くなると想います)、見た目が変わってしまいます。
>基本的には街乗りで、高速はあまり乗りません。コーナーリングを攻めたい、見た目にこだわる
>といった希望はないので、乗り心地や静粛性重視で考えています。
と言うことで、あくまでも、乗り心地と静粛性重視で、今のホイールを生かして、タイヤのみの買い換えで、向上するには、コンフォートタイプでも、上位のPREMIUMコンフォートタイプを選択するのが、最も効果が高いチョイスだと想います。 タイヤは標準でいいと思います。60偏平位だと思います。
レグノ、アドバンdbなどが比較的ロードノイズは少ないですが、パッソ自体遮音性がたいしたことないので、風切り音、エンジン音などは変わずうるさいと思います。 乗り心地、静粛性重視ならタイヤサイズは標準のままの方が好ましいです。ロードノイズと言っても間違いなくタイヤのノイズですね、タイヤ替えるだけでもノイズはおさまります。
ページ:
[1]