目視によるリアガラスからの視界て重要なのですか。・・・・・・
目視によるリアガラスからの視界て重要なのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今のクルマてルームミラーはデジタルルームミラーだし。
今のクルマてバックギアに入れたらバックモニターだし。
よく分からないのですが。
目視によるリアガラスからの目視て重要なのですか。
と質問したら。
カメラが壊れたら後ろが見えなくなる。
という回答がありそうですが。
カメラが二っもあるのならたかがメインカメラがやられたくらい大丈夫なのでは。
それはそれとして。
リアガラスからの視界てそれほど重要でなくなったから最近はリアワイパーがないクルマが多くなったのだと思うのですが。
目視によるリアガラスからの視界て重要なのですか。
重要でなくなったのならリア回りのデザインがこれからは進化するのでは。
余談ですが。
リアガラスの熱線もなくても大丈夫なのでは。
後方視界が悪いからデジタルインナーミラー(タイプのドラレコ)を後付けしました。 左バックの時、左後輪と角の位置関係(距離感)がミラーでは掴みにくい。
ミラーはあくまで補助的な物と考えます。
店舗の駐車場で何度も入れ直してる人も目視してる人は皆無ですね。
当然だと思います。 重要です。モニター類では死角がある。 逆にリヤガラスが斜めでストンと落としているから見にくいと思うけど バックモニターあればさして重要じゃ無いと思います。
ページ:
[1]