CVTオイルって変えてますか?H24のVOXY70で14万㌔です10
CVTオイルって変えてますか?H24のVOXY70で14万㌔です
10万㌔中古で購入しましたが、CVTオイルを交換した経験はありません
(以前の交換歴の有無はわかりませんが、
前オーナーはディーラーメンテで車検を受けていたようです)
特に不具合はありませんが、『3万㌔毎~』や、『交換不要』との意見も聞きます
実際、皆さん交換してますか?
一応、次回の車検で交換しようかとは思っています 車によるんですよね。トヨタなら変えなくてOKです。同じノアで15年20万km変えてません。不具合もないです。
先日無交換のトヨタのコンパクト(15万km)のドライブシャフト交換で数L補充になりましたが、今の所問題ないようです。
変えたところで劇的に変化するわけでもないので、やる意味がないと思います。 替えてない車は替えない方が良いです。
故障するリスクがあります。 それなら記録簿付属してませんか?
無いのにディーラー整備なんて言われても信用に値しない!
記録簿あるならいつ交換されてるか見れば分かります。
もし記録簿無しで不明ならもう壊れるまでそのままが良いと思います。 自分は替えていませんが、10万キロで初交換になるのであれば交換しない方が良い可能性が高いですよ。
CVTオイルの交換は①②の2択かと思います。10万キロ未交換だとディーラーでオーダーしても断られるかもしれません。
※オイル替えたばっかりなのにトランスミッション壊れたクレーム回避
※メーカーによっても考え方は異なります。
ダイハツは① スズキは②
①新車時から2-3万キロ毎に定期的に交換し続けて、常に綺麗な状態を保つ
②壊れるまで交換しない、寝た子は起こさない
理由は、それなりの距離を走った車両の、CVTオイルが入るオイルパンの底部には金属粉を含んだスラッジ(泥状の堆積物)が溜まっています。これがCVTオイルの交換を機に舞い上がったり動きやすくなったりで、予測できない不具合が発生する事が多いからです。
※オイルポンプやトランスミッションの隙間に金属粉が詰まると… これからも乗るなら変えるけど
どこでもやってくれる作業ではないので事前に相談して別日にやることをおすすめします。
ちなみにやったら逆に不具合が出る覚悟はしておいてください。
ページ:
[1]