1048115199 公開 2025-2-28 11:46:00

リアガラスに「燃費基準達成」とか「低排出ガス車」とかのステッカーを貼ったま

リアガラスに「燃費基準達成」とか「低排出ガス車」とかのステッカーを貼ったままの人てなぜステッカーを剝がさないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「YANASE」とか「CORNES」のステッカーはステイタスなので剥がさないのは分かるのですが。
よく分からないのですが。
「燃費基準達成」とか「低排出ガス車」のステッカーが貼っててあったら一気に古臭いクルマ感が出てしまうと思うのですが。
なぜあんないらないステッカーをいっまでも貼ったままにしているのですか。
と質問したら。
「燃費基準達成」と「低排出ガス車」のステッカーはステイタスだから。
という回答がありそうですが。
古臭く見えるだけだと思うのですが。
という質問ですけど。
それはそれとして。
「燃費基準達成」とか「低排出ガス車」のステッカーを見ると「そんな時代もありましたね」と懐かしさがこみ上げて来ると思うのですが。
なぜそんな古臭いステッカーをいっまでも貼ったままの人て多いのですか。
余談ですが。
本気でステイタスだと思っているのですか(笑)

bok1212301244 公開 2025-2-28 16:47:00

そんなもの気にもしないからです
ヤナセがステイタス・・・
今どきそう思う方が恥ずかしい

ron122966609 公開 2025-3-2 10:38:00

去年中古車買って、これらのステッカーの縁が少しボロになっていたので思い切って剥がしました。
剥がすと言うよりカッターで削りました。
これらのステッカーについては車検証に記載されているので必要ないでしょう。
車庫証明はデーラーが貼らずに車庫証明の書類と一緒に車検証と一緒にしています。
剥がすとレッテルが無くなりスッキリしますよ。
ヤナセとかレッテル信仰方は必要でしょうね。

122290370 公開 2025-3-1 13:35:00

新車で元からついてるステッカーを剥がすような暇な人は、暇な高齢者くらいじゃないですかね。
恥ずかしいも何も、納車された時に付いているものです。こんなステッカーに、ステータスも何もありません。
ヤナセのステッカーをありがたがるとかも、意味がわかりませんね。

1026603197 公開 2025-2-28 22:59:00

剥がす暇があれば車を磨きますね…
古臭いと思われていたんですね。あまり気にしなかったです。

ata1214330587 公開 2025-2-28 22:33:00

今はどうか知りませんが、東京都が経営している時間貸し駐車場では、低燃費星三つのシールを貼ってある車の駐車料金が割引になっていました

yor113516991 公開 2025-2-28 19:17:00

そこまで人目を気にしてる人は剥がします。
そうゆう人目を意識しない人は何とも思わない。
それだけの事かと。
ページ: [1]
全文を見る: リアガラスに「燃費基準達成」とか「低排出ガス車」とかのステッカーを貼ったま