2番の問題なんですけどこれ、徐行じゃなくて停止できる速度が答えですか?それ
2番の問題なんですけどこれ、徐行じゃなくて停止できる速度が答えですか?それとも一時停止ですか?第一段階の学科教本を復習してください。
「一時停止」が正解です。
道路交通法第三十八条第2項
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く。次項において同じ。)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。 前方車が停まっているので、一時停止しなければならないです。
ページ:
[1]