pix103984455 公開 2025-2-27 14:10:00

走行中にエンジンストール、スターター回すとエンジンは始動しませんが

走行中にエンジンストール、スターター回すとエンジンは始動しませんが数秒燃料ポンプの回る音はしてます。
30分以上、停車しておくと数分走れてまたストール。
また30分以上おくととりあえずエンジンは始動するがまた少し走るとストールといった具合です。
車はNBロードスターRS後期mtです。
どのような原因が考えられますでしょうか?

kei1137180502 公開 2025-3-2 13:40:00

・センサー類の劣化消耗
・ガスケット/シール類の劣化破損
・ECUの劣化故障
・ハーネス類の劣化故障/断線
・ホース類の劣化
・補器類の劣化故障
…等々、様々に考えられます。
ましてや20年以上前の車両、故障の原因究明は、劣化消耗によって連携して不具合が出ている場合もあり、質問の文面だけでは誰にも分かりません。整備工場に持ち込んで細部まで点検・確認をするしかありません。

how117018242 公開 2025-3-2 14:13:00

インテークにカーボンが溜まってる可能性大。ディーラーに持ち込んだ方がいいです。私は日産マーチで同じ経験を二度しました。一度目は修理に2万。
二度目は自分でヘッドカバー開けて清掃しました。

hmt111995108 公開 2025-2-27 14:59:00

車では余り知らないのですが、タンク内にガソリンが減ったり分空気が入らないとガソリンが行かなくなります。蓋を緩めてて見て下さい。

bb4102806760 公開 2025-2-27 14:27:00

燃料添加剤を入れているか?以前に使った事が有る・・中古・購入車の場合は前オーナーも関係する・・・
ページ: [1]
全文を見る: 走行中にエンジンストール、スターター回すとエンジンは始動しませんが