fuk1114192402 公開 2025-3-2 19:55:00

初回免許更新と住所変更が重なった場合について、元々埼玉県に住んでいましたが引っ

初回免許更新と住所変更が重なった場合について、
元々埼玉県に住んでいましたが引っ越して都内に住民票も移しました。
この場合手元に埼玉県の免許センターからの初回更新ハガキしかありませんが、住民票の住所は都内なので予約せず直接都内の免許センターで更新の手続きをする形で良いのでしょうか?

gsu1015261494 公開 2025-3-2 20:12:00

東京都の場合、「警視庁から送付された更新連絡はがきがない方」は、予約不要となっています。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/web.html
更新と同時に住所変更も可能です。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/faq/koutuanzen/mennkyo.html#cmsBE4EF
初回更新者講習の受講場所は、運転免許試験場(埼玉県では鴻巣の免許センターにあたる施設)となります。東京都には、府中、鮫洲、江東の3つがありますので、ご自身の都合のいい場所へ行ってください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/koshin/kousin00.html#cms8AEBB

tiw128382602 公開 2025-3-2 20:17:00

役所で転居の手続きをしても、それで自動的に運転免許証の住所が変わる訳ではありませんが、転居時に合わせて運転免許証の住所の変更はしたのですか?。したのであれば、ただ通知はがきの発送に間に合わなかっただけで、質問者さんは既に転居先の都道府県でしか更新手続きはできなくなっています。逆にしていなかったのであれば、質問者さんは転居前の都道府県でしか更新手続きが出来ない立場で、転居後に都道府県で更新手続きをしたければ、先に、もしくは更新と同時に、免許証の住所の変更手続きもしないといけません。
なお、埼玉県は更新手続きに寄屋はいりません。また東京都は予約制ですが、東京都公安委員会からの通知はがきを持っている人だけが対象ですので、予約なしで会場(試験場)に行くしかないですね。
ページ: [1]
全文を見る: 初回免許更新と住所変更が重なった場合について、元々埼玉県に住んでいましたが引っ