out109795567 公開 2025-3-1 12:59:00

ユンボ・バックホーのガタについて質問です。停止時にバケットが

ユンボ・バックホーのガタについて質問です。
停止時にバケットが手で押すとキャビンと言うか上部が左右に50cm位動きます。
下部を蓋を開けてみましたが特にオイル漏れ等なかったのですが、スイベルジョイントのシール交換が必要なのでしょうか?それともスイベルジョイントや周辺のピニオンギヤがダメなのでしょうか?
文面だけで判断しにくいとは思いますがご教授願います。
中古の住友のSH18UJ2なのですがブームやアームもどうもパワー不足のような気がします。元々住友はスペックの表示の割にパワーが無いとの噂がありますが、こうブームが弱いとダンプに自力で載せられない感じです。
スイベルと何か関係がありそうでしょうか?

1250473713 公開 2025-3-1 13:32:00

スイベルは漏れるくらいで動作には関係ありません
50センチも振れると言う事は旋回モーターになにか不具合があるのかも知れません
パワー不足の原因は分かりませんが油圧ポンプの不良もありますが、サクシションフィルターが詰まっても動作は遅くなります
燃料フィルターが詰まってもパワーは無くなります
そう言う履歴不明の機械は油脂類フィルター類は全交換が基本です
走行モーターのギアオイルが漏れて走行モーター不良とか旋回ベアリングの給脂不足でベアリング不良なんかもあります
古い機械は金食い虫で修理に30万円50万円なんてザラです

jpa109779763 公開 2025-3-1 13:32:50

ユンボ・バックホーのキャビン部分が左右に動くのは、スイベルジョイントの摩耗が原因の可能性が高いです。スイベルジョイントは上部旋回体と下部走行体を連結する重要な部品で、長期間の使用によりシール部分が摩耗すると遊びが生じます。
・シール交換が必要かどうかは、遊び具合によりますが、50cm程度の遊びがあれば交換を検討する必要があります。
・スイベルジョイントの遊びが大きいと、ピニオンギヤにも影響を与える可能性があります。
また、ブームやアームのパワー不足については、作動油圧の低下が考えられます。
・作動油の量や質が適切かチェックが必要です。
・油圧ポンプやバルブの故障も原因となり得ます。
総合的に見て、スイベルジョイントの遊びとパワー不足は関係している可能性がありますので、専門業者に点検を依頼されることをお勧めします。
ページ: [1]
全文を見る: ユンボ・バックホーのガタについて質問です。停止時にバケットが