ジムニーにのってます。よくキーホールカバーを、してる人をみかけ
ジムニーにのってます。よくキーホールカバーを、してる人をみかけます。
ファッション性、もちろんあるとは思いますが、
カバーをした方が実用性にも長けているんですか?
それならしたいなぁ…と。笑
調べると、キーホールへのイタズラ防止とも書いてあったのですが
具体的にどんなイタズラされることがあるんでしょう?
されたことがないので思い浮かびません。
あと、よく年月が経つとキーホールから水垢?スジ状に水の流れた後がのこってしまってる人がいますが、
そういうのもカバーをつけていた方が予防できたりするんですか?
(もちろん頻繁に洗車をする事を前提で。) >カバーをした方が実用性にも長けているんですか?
実用性はほぼ無し。ただのファッション。
ジムニーは、改造用のパーツや装飾品が充実してるかはやってる人が多いだけ。
>調べると、キーホールへのイタズラ防止とも書いてあったのですが
具体的にどんなイタズラされることがあるんでしょう?
ガムとか接着剤とかを穴の中に突っ込んで使えなくする。まぁ、ジムニーみたいな大衆車がされる事はまず無いけど。個人的に恨みを買って無ければ。
>そういうのもカバーをつけていた方が予防できたりするんですか?
穴から垂れなくなるだけで、カバーから垂れるので同じです。
キーホール周りの汚れも溜まりやすくなります。 見た目の問題ですね。ジムニーの最近のはマグネットでついてるだけなので取られるイタズラされます。 ジムニー乗りですがキーシリンダーカバー付けている車両は見たことがないです。
ジムニー乗り何十人と知り合いがいますが、誰一人として付けていません。
ページ:
[1]