60プリウス PRIUSについて。19インチの純正タイヤを18インチに変更しようと思
60プリウス PRIUSについて。19インチの純正タイヤを18インチに変更しようと思っています。
18インチ乗ってるよって方がいれば、燃費や見た目など教えて下さい。
夏タイヤです ユーザーではありませんが…
そもそも純正19インチが大き過ぎだと思います。
そのサイズが必要なビッグキャリパー&ローターを装備している訳でもないですし…
純正OPで17インチがありますが、そちらが車格的に見ても本来のサイズだと思います。
なので、18インチへの変更はナイスです!
乗り心地は良くなるでしょうし、燃費も改善されるでしょう。
誤差レベルかも知れませんが…
強いて言えばタイヤの扁平率が50%から55%に上がる事でサイドの剛性が落ちてスポーティな走行では不利になるかも知れませんが、そもそもそんな乗り方をする車両じゃないので無問題かと。
あと老婆心ながら…
プリウスは50系までPCD100でしたが、60系になってPCD114.3に変更になっています。
ホイールの選択肢が増えたという点では評価すべきと思いますが、50系以前のホイールは使えないのでご注意を。 とりあえず参考ページ
「新型プリウス 18インチにインチダウンしてみました」
リンク
https://prius-news.com/161633.html 19インチが一番たくさん走っているので、なんだか少し小さいなという感じは否めないです。特にリムに段差があるものは小さく見えます。燃費はあまり変わりませんよ。どちらかと言うと重さよりもタイヤの銘柄の方が違いが大きいので。 18インチは聞いたことが無い
U、Xグレード用の17インチならメーカーOPも市販のアルミも有るけど。
ページ:
[1]