man1110871340 公開 2025-2-26 23:34:00

EV車でお勧めの車を教えて下さい。 - 世界初のEVを量産製造した

EV車でお勧めの車を教えて下さい。

cat114966811 公開 2025-3-3 09:52:00

世界初のEVを量産製造した日産車がお勧めです。
1947年に発売したモデルが世界的に有名です。
この技術の歴史の中で、EVに求められる経済性、価格帯、必要走行距離、家庭電源での充電、等を考慮すると「サクラ」となります。
このEVは軽自動車で有り、都市型に適した性能を充実し、走行距離も180㌔と十分にあり、EVに求めるユーザーの条件を殆ど満たしております。
お勧めです。

105980393 公開 2025-2-27 17:49:00

国産なら性能的にアリア e-4ORCE. できればB9。乗り心地等は乗ったことがないのでわかりませんが。
実際に試乗していいなぁと思ったのは ボルボ EX30。
車重が軽いところに270馬力オーバーなので加速が良かった。乗り心地も私のC40に比べるとゴツゴツ感がなく快適でした。
EVのAWDって水平を保ったまま加速するように制御されている感じがします。エンジン車のAWDのようなトルク移動が感じられずほとんどノーズを上げることなく加速するのでAWDがおすすめです。
できるだけバッテリー電圧が高く、大容量の急速充電器に対応しているものが良いと思います。バッテリー電圧が360Vと400Vでは同じ急速充電器で同じ時間充電した場合、理論値として充電される電力が1割違うことになりますので。

fai1113527654 公開 2025-2-27 12:31:00

現断面なら、BYD車が良いと思います。
(4月にはSUVモデルも出るようです。)
この前、SEALを試乗してきましたが、中国車とはいえ、国産車と変わらない品質だと思いました。
あれでRWD(ベースモデル)が528万円は安いと思います。
多分、BYD自体が電池を自社生産しているので、安いのだと思います。
ちなみに、海外向けのテスラの一部にもBYD製の電池が搭載されていると聞きました。

112118680 公開 2025-2-27 08:11:00

無い

xqp1216934218 公開 2025-2-27 07:57:00

アウディQ4
テスラなどと同じで バッテリーは底板に成ってはいるが テスラはかまぼこ板の上に乗っているようでとても乗り心地が悪い。
自動車メーカーのEVは 流石にサスペンションが良く テスラの様な
かまぼこ板の上 そんな感覚は随分低減されている。

yam1240181933 公開 2025-2-27 06:53:00

ない
発展途上の電気自動車等勧められない買うなら水素電池自動車のミライ
ページ: [1]
全文を見る: EV車でお勧めの車を教えて下さい。 - 世界初のEVを量産製造した