1152762648 公開 2025-3-2 01:08:00

中古車選びに関してです。マツダのNDロードスターを中古で購入を考えてい

中古車選びに関してです。
マツダのNDロードスターを中古で購入を考えているのですが、車を買うのが初めてで仕組みや選ぶ基準をよくわかっておらず困っています。
ロードスターのマシングレー限定で探しているため、自分の行ける範囲で比較できるタマが全くありません。
その中で、ガリバーから一台良さげな車両があったので、気になっているのですが、そもそもガリバーの評判はどうなのでしょうか。
店舗ごとで良し悪しがあるものなのでしょうか。
口コミや実際に来店した際の、対応は悪くなかったですし、押し売りもありませんでした。
車両に問題がなければいいのですが、調べれば調べるほど諸費用でぼったくられるなど、悪い噂しか出てきません。
ディーラーの認定中古車で買えればいいのですが、予算的な問題で難しそうです。
(長期的に見たら認定の方が安くつくかもしれませんが)
もし何かコレはやめとけやここ見た方がいいとかあればおしえていただきたいです。
ざっくりした質問ですみません。補足複数同じものがあれば、ガリバーは避けたいところなのですが、現状欲しい色がガリバーにしかない状況です。

pon116759375 公開 2025-3-3 15:01:00

マシングレーは、その色だけで他の色より高いと思ってください。
私は、NDロードスターのソウルレッドです。
ソウルレッドを譲る気はなかったので、あなたの気持ちよくわかります。
この手の車は、ディーラーで買うのが間違いないと思います。
MT・AT、グレード、排気量、走行距離、ワンオーナー車、事故歴などなど
譲れないところだけ決めて、あとはディーラーに探してもらえばいいんじゃないでしょうか。

1150982573 公開 2025-3-3 11:37:00

車買うだけならガリバーでも問題ないです。
ただ保証やアフターケアを求めてるならおすすめしないです。
NDロードスターの壊れやすい所はミッションとエアコンぐらいですね。あとはシートが乗り降りの際に傷みやすいです。
私なら現車見て問題無ければガリバーでも全然買います。もちろん総額が高くならないように、コーティング等のオプションは全部断ります。

new12495632 公開 2025-3-2 02:59:00

予算が無いと言いながら色は妥協しないのですか?
車種まで妥協しろとは言いませんけど、中古車を選ぶ以上は何が大切で何を妥協できるのかが一番重要です。
ましてや、車の事に詳しくもない人間が玉石混交の中古車の世界で購入する訳ですから、つまらない拘りで粗大ゴミに飛びつく結果に成っても後悔はないと言えるのですか?
中古車では安い物には、誰でもが納得出来る様な安くなる理由があります。
例えば、修復歴がある車は凄く安くなりますよね。
修復歴は、シッカリと治してあっても走行の振動等で何万Kmと走ると修復した筈の歪みが出てくる可能性があるから安くなるわけです。
修理がいい加減だと数千Kmで歪みが出てきます。
しかも、仕上げの塗装がされた後では、その修理がシッカリとされたものかの見分けなんて付きません。
ディーラー系や自動車整備工場では、その修復歴と成っている修理が何処で行った物かの情報まで把握して売っているのリスクは少ないですが、それ以外の所ではそうした情報はない状態で今の所不具合は出てないから大丈夫で売られています。
修復歴以外の安くなる要因も同様で、素人はディーラー系の中古車販売店で買えという意見が多いのはこうした理由からです。
素人が見て判断できるような基準なんて殆どありません。
だから、販売店の信用を買うと言うのが素人にできる選び方になりますので、お店選びは慎重に行って下さい。

1152434973 公開 2025-3-2 02:10:00

ガリバーですか、まぁ私ならいくらその車が欲しくても買いません。
ビックモーターはご存知かもしれませんが、闇の部分はガリバーにも
未だに残り続けていますし、現在も何も変わっていないでしょう。
リスク覚悟で購入するなら止めません。
言えるのはそれだけです。
https://221616.com/user-voice/low-order/
始めての車ならメーカー認定中古車をオススメします。
中古車を取り扱う基準が全く違います。
保証も含めての値段なので、価格は割高ですが後で後悔することはありません。
自分でトラブルを解決できるスキルがあるならガリバーでもウィーカーズ(元ビックモーター)でも大丈夫でしょう。

1252071869 公開 2025-3-2 01:23:00

数ある中古車屋の中で、なぜガリバーなのでしょう。
有名だとか、大きなお店だからとかの理由であれば、意味がないです。
決して品物に十分メンテナンスをかけているわけではないし、状態を保障しているわけでもないです。
中古車はどこの店から買おうとすべて自己責任です。
NDは乗り手がさまざまです。
改造してレースに使うのもあれば、待ち乗りをのんびり楽しむオーナーもいます。
前オーナーがどんな乗り方をしていたのか、どんなオーナーだったのか。
想像しながら観察すると良いでしょう。
タイヤの銘柄、手の入れ方、走行距離、ボンネットの中身の状態。
情報はいくらでもあります。

1220908695 公開 2025-3-2 01:19:00

まず雑誌やネットでの研究不足です
ガリバーって 評判 知らないんですか?
BIGモーターの事件は知ってますね ここは元はガリバーの「やり方」をマネて さらにひどくなったことであり
大元はそこですよ
そもそも「買い取り専門店」とあります 販売専門とは書いていません
なんでそんなとこで買うかなー?

クルマを高く買うというのは そんなのがリアルで商売で成り立つわけがありません
店というのは
〇安く仕入れて
〇高く売りつける
それが資本主義でしょうに

>予算的な問題
わかってないなぁ・・・・ 安モン買いの銭失い
買い取り専門店がやることは
●どんなクルマでも買い取るのだよ
事故車 金融車 盗難車も扱いますよ だって「なんでも買い取る」という看板にウソはありませんからwwwww

そこで 予算とか「気楽なこと」を言ってると
『とんでもないシロモノ』を掴まされることになる

クルマなんてのはね
「メンテナンスにカネがかからない」ほうが 安くなるんだよ
仮に 始めに安く買えるということは
「なぜ 安いのか」ということを考えないといけない
なぜ安いのか
「トラブルを抱えていたり 買ってすぐにメンテしないと とんでもない修理代がかかるから」安いのだよ

今 すぐは問題はないだろうが 半年くらいたった後に 何もしなければ
「あーこれはもう 買い替えないとダメですよ」
というクルマが 安く販売されているのです
保障も1000キロまでとか
最悪 現状販売なんか買おうものなら 駐車場出た瞬間にエンストでも
「補償はありません」
そんなの買っても 結局高くつくんだよ

それでもカネのない貧乏人は とにかく安いのを買って
後で大後悔をするんだよ

やめときなさい そういう買い取り専門店で買うのは やめときなさい
ページ: [1]
全文を見る: 中古車選びに関してです。マツダのNDロードスターを中古で購入を考えてい