左折や左側の危険確認の時サイドミラーみて直接首ふり目視する場合左サイドの後ろま
左折や左側の危険確認の時サイドミラーみて直接首ふり目視する場合左サイドの後ろまで首振り目視をしてますが大袈裟すぎますか? 何のために目視での確認をしますか?見えないところに人や障害があるか確認をするために行う行為であるはずです。
あなたはミラーでは見えないところを見ようとしてそうされているのだから、何もおかしなことはないですよ。 サイドミラーはサイド全部を映しているわけじゃありませんのでね。
目視で見える限りの範囲、首を動かせる範囲は動かしてますよ。あまり振り過ぎて前方確認がおろそかになるのも考えものですけれど。
大型車のサイドミラーなんか普通車に比べたら「後ろ丸見え」状態ですけど、それでもドライバーは直接目視を欠かしてませんね。 むしろしなきゃダメです。 実際に車を運転していると分かりますが、ミラーで見える範囲の外側に、普通に首を振っただけては見えない死角がありますよね。
で、その死角をしっかり見ようと思ったら、どうしても覗き込むように大きく首を振らないといけませんから、大袈裟ではなく必要な事だと思いますよ。
ページ:
[1]