教習所の坂道の項目について。頂上から下る際にチェンジレバーを変えると思うの
教習所の坂道の項目について。頂上から下る際にチェンジレバーを変えると思うのですが、どれに変えればいいのでしょうか?ちなみに車種はプリウス PRIUSです。 私個人的には「教習所の坂道程度でレバー操作は不要」と思いますし、フットブレーキで速度を一定にして下りればいい・・・とは思いますが「レバーを切り替えなければならない」と教習所で教わっているなら、そのタイミングや方法を正確に教えてもらえばいいと思います。そのために、教官がいて講習するわけで。
ちなみに、プリウスの場合、下り坂でレバー操作は「B」に入れるというのが一般的な"正解な操作"とは思いますが、教習所の坂でそれが必要か?といったら、不要でしょう。
ただ、この「不要でしょう」が私の自己流ですので、正確に教えてもらったほうが満点をとれるでしょうな。 技能教習の時間に同乗している指導員に聞くのがイチバンですよ。
ページ:
[1]