1151104715 公開 2025-3-3 09:09:00

車検に関するについて質問です。普通車の車検でディーラーに -

車検に関するについて質問です。
普通車の車検でディーラーに
納税証明書を提出しなければならないんですが、電子でもできますって言われて調べてやってるんですけど、車検用だとこの種類の項目のうちどれを選べばいいんでしょうか?

ori124521774 公開 2025-3-3 10:01:00

ディーラーに言えば納税したかオンラインで調べますよ!
毎年5月末に納税しているなら記録ありますから無くても大丈夫です。

1218709881 公開 2025-3-3 10:19:00

普通自動車なら、都道府県税ですから県庁になりますね。
軽自動車なら市町村民税なので管轄が違う。
市町村役場。
それが、県庁の税関係なら③ではないかと思います。
ちゃんと納税しているか、の証明なのでその中に普通自動車税があるんじゃないかと思います。

jgy1211806866 公開 2025-3-3 10:11:00

納税証明書って自動車税か軽自動車税の納税証明書です
この画面のは人間の納税証明書の手続きの画面では?
ここから自動車税等の納税証明書を取れるのでしょうか?

aki1017040715 公開 2025-3-3 10:07:00

普通車の車検は自動車税(道府県税)の完納が条件ですが、現在、納税状況確認は電子化(JNKSといいます。軽自動車はKJNKSといいます。地方税と運輸支局がオンライン化されています。)されているため、運輸支局での手続きに納税証明書は必要ありません。
少なくとも納税後数日を経過すると運輸支局で納税が確認できます。
地域によって状況が異なるかもしれませんが、ディーラー含む法人・個人が道府県税システム側にアクセスして電子的に納税確認ができるまでになってきているところもあります。「〇〇県自動車税納税確認システム」等で検索してみてください。
納税後から車検まで時日がなくシステムで確認ができない場合は、管轄の道府県税事務所に相談してください。
私はユーザー車検派ですので分かりませんが、今時、納税証明書を要求するディーラーがあるとは驚きです。
※お示しの画像は車検用の自動車税完納証明とは違うと思われます。

1049694540 公開 2025-3-3 09:35:00

普通はディーラーが調べますよ。

bak1114735023 公開 2025-3-3 09:30:00

その1だと思いますよ。
2,3は役所仕事などで税金の未納が無いことを証明する項目です。
ページ: [1]
全文を見る: 車検に関するについて質問です。普通車の車検でディーラーに -