注文殺到でシビック CIVICtypeRがまた受注停止になったそうですが。・
注文殺到でシビック CIVICtypeRがまた受注停止になったそうですが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですがシビック CIVICtypeRて本当に売れているのですか。
確かにGR86とかロードスターは街中で安いから売れていてよく見かけるのは分かるのですが。
ですが新型シビック CIVICtypeRて今だに新型シビック CIVICtypeRが街中を走っているのを見たことがないのですが。
よく分からないのですが。
新型のスープラ SupraとかフェアレディZは受注停止停止と言いながら街中でもたまに目撃しますが。
新型シビック CIVICtypeRて売れすぎて受注停止停止と言いますが。
ですが街中で新型シビック CIVICtypeRが走っているのを一度も目撃したことがないのですが。
本当にシビック CIVICtypeRて受注停止停止になるほど売れているのですか。
と質問したら。
転売屋に売れている。
転売屋が未登録のままにしているから街中で見ないのは当然。
という回答がありそうですが。
どうしても新型シビック CIVICtypeRが欲しかったら転売屋から買えばいいのでは。
それはそれとして。
新型シビック CIVICtypeRが売れすぎて受注停止停止になっているそうですが。
ですが街中で新型シビック CIVICtypeRが新型スープラ Supraや新型フェアレディZみたいに見かけないと思うのですが。
新型シビック CIVICtypeRて本当に売れているのですか。
余談ですが。
街中で見かけるシビック CIVICtypeRてひとつ前の旧型シビック CIVICtypeRばっかしですが。
半数以上は自社登録です。 自分の所はスープラと同じくらい見ます
フェアレディZが1番見ない
デカイから置き場所に余裕がある田舎の方が多いかもしれない 地域にもよるんじゃないですか〜
高速走ってれば、たまに見ます。
それに後輩は納車されるのを待ってますし、
自分の住宅街には最低3台あります。 地域差じゃないですか?
私が住んでいる地域だとFL5よく見ますけどRZ34は全く見ないです。 FL5は結構走っていますが。
家から出なければ実車を見る事は出来ませんよ。 ジムニーもそうですが、元々月々の生産台数が少ないから、受注停止になるんじゃないでしょうか!?GR86やGRヤリスはコンスタントに製造してるのに、GRカローラが何回かの抽選なのがもっと気になります。
ページ:
[1]