108650946 公開 2025-2-27 20:09:00

車を購入しようと考えてるのですが今は車の値段はすごく高くなってて手が出

車を購入しようと考えてるのですが今は車の値段はすごく高くなってて手が出ません。
そこでカーリースと残価ローンを考えてるのですが
違いは何なのでしょう?
教えていただけると嬉しいです!
補足また出費を抑えられるのはどちらなんでしょうか?

1052493133 公開 2025-2-28 09:47:00

出費を抑えられるのは総支払い額が少ない順に
現金<銀行マイカーローン<ディーラーローン(残クレ)<カーリース
です。
残クレは売却予想額分の支払いをローン最終回まで棚上げ後回しにするだけのローンです。
後回しにしただけ月支払い額は下がりますが、返済ペースが遅い分利息がふくれます。
ローン最終回に棚上げしていた残価である大金の返済を迫られるので、現金を支払って購入するか、再ローンを組んで購入するか、車を売却するか、の選択になります。
例にすると
車両200万円、残価設定70万円、5年の残クレの場合
借金200万円のうち130万円を60回分割払い、70万円を5年間一切返済せず利息だけ払い5年後に一括返済するローンになります。
金利が大体銀行マイカーローン2%前後、残クレ4〜5%なので、基本的には審査が通るなら銀行マイカーローンを組んだ方が得です。
銀行マイカーローンで10年長期ローンを組めば月支払い額は残クレ以上に抑えられますし、残クレのように5年目で売却返済出来ますし、残クレと違い1年目で売却するのも10年低金利のまま払い続けるのも銀行ローンなら自由です。
カーリースは非常に割高なので基本的に個人でする意味はありません。

1247377480 公開 2025-2-27 20:21:00

「リース=借りる」「残クレ=買う」
残クレをリースだと勘違いして返却しないといけないと誤解している人が多いようですが、仕組みを理科せずに数百万円のローンを組んでる人は、ヤバいです。

1150596609 公開 2025-2-27 20:19:00

リースは借りる
残価は半分据え置いて買う
据え置いた分を払えないならその時点で売る
ページ: [1]
全文を見る: 車を購入しようと考えてるのですが今は車の値段はすごく高くなってて手が出