長文になります。12月中旬に新車でタントカスタムを買いました。(軽自
長文になります。12月中旬に新車でタントカスタムを買いました。
(軽自動車 ターボ車 CVT)
2ヶ月程乗っていますが、回転数が異様に高くなってしまうことがあり、不安になっています。
前にも同じ車を乗っていたのですが、新車で買って1年ほどで貰い事故にあい、新しく全く同じ車を買いました。
登り坂で加速する時に回転数が高くなってしまうのは分かるのですがあまりにも高く、音がうるさいです。
アクセルを踏み込まずに(同じ速度で)登り坂を昇っても回転数は高いままです。今日同じ症状が起きたので徐々にアクセルを離して見たのですが、回転数は高いままでした。
上り坂が終わり、アクセルを徐々に離すと回転数は戻りました。
また、2時間高速で走った後(若干の上り坂でも回転数は上がってしまっていた。)バイパスに乗り換え50kmで走っていたのですが、上り坂になった時に(急な上り坂では無いです。)アクセルを踏み込んでるわけでもないのに回転数が4000でした。アクセルを離して、もう一度アクセル踏んでも同じでした…。
上り坂の回転数の他には
発進時に徐々にアクセルを踏み込みますが、変速の時に変速ショックがあります。毎回では無いのですがかなりの頻度で起こります。
CVTの滑りが原因と言われました。新車だから1万キロ近く走れば良くなると言われたのですが、これは本当でしょうか?
上り坂や加速時(徐々に加速しかまだしてないです。)に回転数が異様に上がるのはCVTがおかしいのでしょうか?それともほかの場所ですか?
ネット検索したら、
『CVTが原因でクルマの加速が悪くなるのは、アクセルペダルを踏んでもエンジンの回転が上がるばかりで加速しない「CVTの滑り」と呼ばれる現象が起きたからです。直すには買い替えが必要です。』と書かれていました。不安になったのでディーラーに持っていき、コンピューターに接続してもらって調べましたが異常はなく、様子見の状態です。
せっかく新しく買い替えたのに、前の車にはなかった異常が感じられてすごく不安です。
どうしたらいいですか? 12月中旬に新車でタントカスタムを買いました。
メーカー保証が存在いたします 保証の対象の症状じゃない限り、どうすることも出来ません。
もしかして、ターボ無しのNAのタントじゃないですか? メーカーで調べて異常がないけど
メーカーの理由にして、車を新しく、タダで買えたいってことなら、無理ですね。売って、別の車に変えるしかないです。 早い段階で見せにいきましょう。人間じゃないんだし自然治癒することはありません。逆に放置することにより他のパーツに負担がかかり壊れる可能性もあります。
ページ:
[1]