mic12822275 公開 2025-3-4 21:40:00

《フロアMTモード付8AT》って書いてある車をオートマ免許で運転しても大丈

《フロアMTモード付8AT》って書いてある車をオートマ免許で運転しても大丈夫ですか?

aaa1122576187 公開 2025-3-4 21:43:00

大丈夫です。AT免許で乗れます

ils104416584 公開 2025-3-4 22:17:00

大丈夫です。MTモード=手動切り替えができるというだけで、クラッチの操作はクルマが勝手にやってくれるのでオートマ車です。MTモードもオートマ免許で使えます。

dmw1011210344 公開 2025-3-4 21:48:00

問題ありません。
その車はAT車になります。
トランスミッションはオートマチックトランスミッションになり、ペダルが2つになります。
メーカーにより言い方は違いますが、フロアMTモードとは、通常AT車だとシフトチェンジをオートで変更しますが、エンジンの回転数の許す限り
でギアチェンジを人が指定して走ることの出来るモードになります。
教習車でいう、下り坂とかで使う、2とかLとかのシフトレバーがあったかと思いますが、それの拡張板のモードが搭載されてるイメージでよいかと。

nac1112874680 公開 2025-3-4 21:46:00

ATと書かれているので、限定免許可です。
足元のペダルが3つの時は、普通免許。クラッチありの車、運転可。
足元のペダルが2つの時は、限定免許可。クラッチ無しの車でしか、操作が分からない為。
クラッチペダル操作が有る無しで、運転できる車・できない車が分かれます。
ページ: [1]
全文を見る: 《フロアMTモード付8AT》って書いてある車をオートマ免許で運転しても大丈