アメリカでハイブリッドて人気があるのですか?・・・・・・・・・・・・・・
アメリカでハイブリッドて人気があるのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日産はハイブリッドがないからアメリカで低迷していると聞きますが。
よく分からないのですが。
確かにアメリカでプリウスPRIUSが人気なのは分かりますが。
ですがアメリカ人て今だにV型8気筒の燃費の悪い大型SUVが人気なのでは。
GМもフォードもトヨタに対抗できるようなハイブリッドカーを作っていないし。
日産が倒産しかけているのはハイブリッドがないからアメリカで売れていないとか言う人がいますが。
アメリカでハイブリッドて人気があるのですか?
と質問したら。
アメ車でV型8気筒が人気というのは昔の話。
今のアメ車はダウンサイジングされて直列4気筒ターボが主流。
という回答がありそうですが。
直列4気筒ターボが人気なのならハイブリッドがないからアメリカで日産が売れていないは論破ということらにるのでは。
それはそれとして。
日産にはハイブリッドがないからアメリカで低迷して倒産しかけている。
などと言っている人がいますが。
ですがアメリカでハイブリッドて人気があるのですか。
余談ですが。
アメリカでハイブリッドが人気なのならなぜスバルやヒョンデやマツダやワーゲンはハイブリッド車を増やさないのですか。
アメリカでハイブリッドて人気があるのですか?
日産は人気が高くありません ハイブリッド車は現在もアメリカをはじめ世界中でシェアを伸ばしています。
トヨタ以外のメーカーがなかなかハイブリッドを作りたくないのはトヨタに勝てないから。
結局はトヨタのハイブリッドが一番燃費が良くて合理的だからね。
世界中がEVに舵を切ったのもトヨタのハイブリッドを潰すため。
それ以外でトヨタに勝つ方法がありません。
ハイブリッドでトヨタに勝とうなんて夢のまた夢。
ちなみに今のEVは欠陥だらけなので、EVからまたハイブリッドにシェアが戻りつつある状況です。
そして2026年にトヨタが販売開始する次世代リチウムイオンバッテリーがEVの本命でもあり、トヨタはハイブリッドでもEVでも勝者となることが現時点で確定しています。 客層が幅広いので色んなパワーソースの需要があります。
日産のe-POWERは、広大なアメリカ大陸を横断するなど高速長距離には全く不向きです。
ストップ&ゴーを多用する日本市場では有効なシステムですが。
トヨタ・ホンダのハイブリッドシステムはエンジン駆動するシチュエーションがありますが、日産e-POWERはエンジンは発電のみで動力としては使用しません。
高速は空気抵抗が物凄く、発電→モーター駆動では効率が悪すぎるのです。
ページ:
[1]