25年選手のGC8が先日メタルブローしました。走行距離は11.3万kmで
25年選手のGC8が先日メタルブローしました。走行距離は11.3万kmで1年半前に納車してから1万km程度しか走行していません。3000km走行毎にオイル交換もしていたので、整備に問題があったとは思わないです。この車に対してかなり愛着があったので、なんとか直したいのですが、エンジン載せ替えに150〜200万円と言われました。諦めるべきでしょうか。他に乗りたい車も特に無いです。 ぼったくられ感がありますが、愛着あるなら200万でも出しましょう。
愛着とお金どちらが勝ちますか?
考えたら答えがでますよ どれだけ愛せるかです。
てかメタルブローならオーバーホールした方がいいと思います。
エボ3でG/FORCEでオーバーホールで50万位でしたよ。安すぎたのでプラスにアップグレードして強化部品いれましたね。 町工場でリビルトエンジンに載せ替えては? ブローって、エンジン載せ替えしか方法ないと思います。
そのエンジンの調達の仕方で予算が変わると思いますが、どうせやるなら、コンプリートエンジン載せちゃえばと思いますよ。
有名どこだとJUNさんとか東名パワードさんとか問い合わせてみるといいと思います。 > エンジン載せ替えに150〜200万円
これは何処で言われましたか?
新品エンジンだとしてもありえない金額です。
但しスバルの場合は新品エンジンは新型やマイナー(年次改修)でエンジン仕様が変わった場合の一時期しか新品エンジン供給は行っていないはずで、以降はメーカーリビルトエンジンユニットの供給。
今の価格は分かりませんが、工賃等含めても60万ほどで可能です。
またメタルブローなら腰下のみ流用の形で比較的新しいEJ20系も使えたりしますから、それでもEJ207腰下を使ってヘッド組替えして組んで積んでもメーカーリビルトと変わらない程度で済むんじゃないですかね。
見積(相談?)した所がどんな所か知りませんが、マルシェ等のスバル系ショップでカモにされた方がマシな金額じゃないですかね。 直せば良いかと
ページ:
[1]