12791604 公開 2025-3-3 09:11:00

車のガラスコ-ティングについて質問です。新車で購入して3カ月ですが、フロ

車のガラスコ-ティングについて質問です。
新車で購入して3カ月ですが、フロントガラスに撥水コ-ティングをしようか悩んでいます。
最初はガラコとかを使って自分でチャレンジしようかと思っていましたが、不器用なのと車の事に知識が全くないので、失敗したら嫌なので近くのオートバックスで1年間程もつというプラン?でやってもらおうかと考えています。
そこで聞きたいのが、皆さんは撥水コ-トやコ-ティングなどはされていますか?たまに撥水コ-トなどはやらない方がいいという意見もみます。
新車ですが、やっても大丈夫でしょうか?
アドバイス頂けたら助かります。

umr1132404648 公開 2025-3-3 09:45:00

考え方・やり方は人それぞれですが。
コスパで言えば、自分で施工するほうがはるかに廉価です。
で、自分で施工しようが、業者にしてもらおうが同じなんですが「1年持つと書かれていても、実際1年は持たない」です。
自分で施工するタイプで廉価なものはだいたい2ヶ月持てばよい方、ってとこですかね。
ちょっと高い、長期間耐久!なんて書かれていても、半年持つかどうか。
で、長期間耐久と書かれているものがはがれてきたときのほうが、「残ってる部分とはがれた部分との差で、かえって見づらくなる」ので、私の印象は「安いものをこまめに施工」した方がいい、です。
器用か不器用か、って視点よりも「それなりに時間かけて・根気よく・丁寧に施工できるかどうか?」です。
しないほうがいいってのは、1回施工して、後は放ったらかしにした人の意見じゃないですかね。
まずは施工前にしっかり「油膜取り」でガラス面をきれいにすること。撥水処理を失敗しても、この「油膜取り」で除去できますので、トライしてみては。

nin1042121728 公開 2025-3-4 09:13:00

ワイパーが通る所はあまり耐久ないので、安いガラコで十分ですよ。
再施工時に古いコーティングを剥がすのがめんどくさいと思うのなら、ルックスウィンドウデュアみたいな商品もあります。
どちらにせよ何もしない状態でも定期的に油膜は取らないとダメなので、撥水はしておいた方が良いと思います。
耐久半年とかのは辞めておいた方が良いですよ。
剥がす時がめんどくさいです。

1150921807 公開 2025-3-3 11:09:00

カー用品店やホムセンで売ってる普通のヤツなら取り返しのつかない失敗はまずないと思います。
塗りこむときの塗ったところはわかるし、最後に絞ったタオルで拭き上げるので塗りむらがあったとしてもなんとなくそれなりに仕上がるし。
仕上がりが気に入らなければ乾いてからもう一度やればいい。
気に入らなければ落とすこともできるし耐久性もそれほど高くない。
「いいな」と思えば耐久性の高いフッ素系に変えてもいいし。
とりあえずボディに垂らさず、風のない日に作業をすれば。

cqx1210961227 公開 2025-3-3 10:06:00

していません。
するならガラコで十分です、フロントは撥水性で、サイド、リヤは親水性。

wou1015931420 公開 2025-3-3 09:58:00

撥水コートは市販のレインXやガラコでフロントガラスへ塗って5分位置いたら濡れタオルで拭き上げれば約半年維持→効果が無くなればキイロビンで油膜取り→再度撥水処理の繰返し。
他に撥水対応のワイパーゴムに交換(半年から1年交換)すれば完璧でしょう!

tot12967749 公開 2025-3-3 09:32:00

洗車機でワックス洗車コース、3回に1回くらい撥水洗車コースで済ませてる。これで必要十分です。
ページ: [1]
全文を見る: 車のガラスコ-ティングについて質問です。新車で購入して3カ月ですが、フロ