rx7122947311 公開 2025-3-2 10:41:00

車の保険について質問です車を中古で購入するため、任意保険を色々見ているの

車の保険について質問です
車を中古で購入するため、任意保険を色々見ているのですが、私の年齢21歳だとどこも高いです、、。
車両保険をつけると1番安い保険会社でも年20万弱かかり、、高いと感じます。若いが故に致し方ないところではありますが、、、。
そこで質問なのは、車両保険はつけるべきか、、?購入しようとしている車は中古車で50万くらいのものを買う予定です。
当然、つけた方が万が一の時に役立つと思いますが、
つけたら付けたで、生活が成り立たない気がします、、。

皆様のご意見よろしくお願いいたします

nfh1244326016 公開 2025-3-2 14:01:00

キツイ言い方になりますが、50万円程度の車で車両保険を掛けないと、心配になる様な経済状態で、本当に車の維持が出来るのですか?
生活の為の足が必要と言うなら若いのですから、体力に頼って原付やマイクロカー、トライクと言った最も維持費の安い物で凌ぐ事を考えた方が良いと思いますよ。

maj1244779855 公開 2025-3-2 13:55:00

50万程度の車に付けられる車両保険だと
大した金額出ないと思うので
車両保険は付けなくて良いと思います。
ないよりはマシだと思いますが
生活が優先です。

aea124606324 公開 2025-3-2 12:02:00

従来代理店型ですか?
ネット型も検討されていますか?ネット型はある程度知識がないとつらい面はあります。
おそらく「新規等級」なのでしょうが、「21歳以上限定」・「家族限定」つけるなどすると多少はさがります。
また、保証内容も見積もり案を具体的に書いてみてもらうとコメント増えるかも。
対人・対物無制限
人身傷害3000万(搭乗中のみ)
搭乗者傷害無し
など・・
車両保険は「エコノミー型」にし、免責(10万-10万)など免責をおおきめにすると保険料はさがりますよね。
自分ちは、旧NTTif(ドコモスマート保険)などで毎年比較してネット型で契約しています。
https://hoken-navi.docomo.ne.jp/dmg-ins/car/if-insurtechs/ai.html

111225130 公開 2025-3-2 11:11:00

20万円で悩むのでしたら、車両は所有しない方が良いです。
中古車でしたら故障のリスクもあります。
故障による出費も考えておかなければいけません。
無理に車両を所有する必要はありません。

blu1229208398 公開 2025-3-2 11:04:00

個人の考え方の問題ですね。
私個人の話をしますと、初めて中古車を購入してから既に数十年たちますが、中古車に車両保険をつけたことはありません。
購入した中古車の価格は数万円から150万くらいまで様々です。
車両保険をつけなかった理由は、もちろん保険料が高いからです。
仮に事故をしたときに車両保険を使うか、というと数万円で済むなら使わないでしょうし数十万かかるなら廃車にして次の車を探すんじゃないかと思うのです。
今となっては20等級になったので、安い中古車でもとりあえず車両保険をつけるようになりましたけど。
幸い、今まで保険を使うような事故を起こしたことはありません。
運転歴35年で、ほぼ毎日運転しています。

1051484950 公開 2025-3-2 11:02:00

車体のローンが無いならつけなくても良いかも
東京海上だと全損時に+100万保険金が支払われる特約あったりするので事故の時には有利ですが、目の前の資金が厳しいなら無理してつけなくても良いかと
年20万を高いと感じるならそもそも維持費が足りなそうですが
ページ: [1]
全文を見る: 車の保険について質問です車を中古で購入するため、任意保険を色々見ているの