公営住宅で3ナンバーの新車を運転してる人はどんな人なんでしょうか。
公営住宅で3ナンバーの新車を運転してる人はどんな人なんでしょうか。 全部じゃないけど、①年金不正受給者
②令和の時代でも、クルマに青春掛けているオッサン、若者たち
③親のスネかじり
④普通のサラリーマン
家は借家だけど、趣味のクルマだけは軽自動車じゃなくて贅沢にと
確かに結構見ますよね
ボロボロの借家なのに、狭い玄関先にスポーツカーやレクサスや外車が止まっている家とかもね。 出かける時はエルメスやらヴィトンやらで着飾って
人が多く集まる場所で優雅に闊歩してるけど、
安アパートに帰ったらカップ麺すすってる
みたいなおんな
それの男バージョンだと思う。
で その車で行く所はパチンコ屋
みたいなおとこ
そんな生き方でもいいやん 普通の人でしょうね。昔は5ナンバー
中心だったのに今は殆どが3ナンバーです。
ちなみに昔は大衆車で有名だったカローラ
まで今の型は3ナンバーです。 公営住宅に住んでいながら3ナンバー(軽自動車以外の普通車)の新車を運転している人については、一概に言えることはありません。
・収入が比較的高い人で、新車を手に入れられる経済的な余裕がある
・中古車ではなく新車を選んだ理由(安全性や装備を重視するなど)がある
・仕事の関係で車が必要不可欠である
などの理由が考えられます。公営住宅に住んでいるからといって、必ずしも経済的に恵まれていないわけではありません。個人の事情によって様々なケースが考えられます。
ページ:
[1]