adv1240760551 公開 2025-3-1 00:32:00

日本海側の雪国に転勤で引越し予定ですが、急ぎで2台中古車契約したい

日本海側の雪国に転勤で引越し予定ですが、急ぎで2台中古車契約したいです。シエンタ SientaとNBOXを検討していましたが、車高が高いほうがよいとのことで以下を考えております。2〜3年のみの赴任です。
除雪剤で傷むとのことで、何年式・走行距離どのくらいの車がよいでしょうか?
できたらナビ画面大きめ、オンボロだと心配なので安全に乗れる車を希望しています。
妻子用に周辺のみの走行
タント?ダイハツ

夫通勤10〜15分・休日用
トヨタ YOYOTA ライズ RAIZE
ダイハツ ロッキー

lex1246528556 公開 2025-3-1 01:36:00

雪国ですか…
タントは、リセールも考えると、最新型のタントがいいでしょう。低走行かつリセールもいいと聞きます。もう1つ前の型なら安くつきます。リセールは若干落ちますが。
トヨタライズとダイハツロッキーは、いわゆるOEM車ですね。こちらも、比較的新しめの年式がいいでしょう。2.5万キロ以下で、お手ごろなものを探してみては?
(補足)
雪国と言えば寒冷地。ライズもいいですが、雪国ならば4WDのフォレスター、またはハイエースはどうでしょうか。どちらも車高は高めです。
予算は分かりませんが、ハイエースは軽油でガソリン代が安く、寒冷地仕様というモデルがあるので、雪国でも安心です。荷物も多く積めて、走りやすい車です。作業車というのはもう古いです。今や家族みんなで車中泊なんてのも主流ですよ。フォレスターは、雪道敵無しのスバルのアウトドアSUVです。通勤にも使え、燃費も良く、型落ちだと結構手ごろに買えます。
こちらもあわせて検討してみては?

kit114675990 公開 2025-3-2 08:12:00

トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーは、私も次の車の候補として考えています。
(雪の事を考えて、最低地上高が少し高いコンパクトSUVとして。)
ちなみに、スズキ イグニスでも豪雪でなければ大丈夫ですよ。
最低地上高も少し高く、車重が軽量なのでスタックしにくくて助かりました。
軽自動車は、個人的にはダイハツ キャンバスでも良いかと思います。
それは次の点からです。
・車の屋根の雪降ろしは車高が少しでも低いほうが楽。
・凍結路面や圧雪路面では、ハイト系軽ワゴンは重心が高くて横転が不安。
・でも、子供さんがいるなら、スライドドアが便利。

dbb12413996 公開 2025-3-2 07:50:00

東北の日本海側に住んでいます。
N-BOXやシエンタは普通に走ってますよ。
FRのスポーツカーでさえも。
4WD、コテコテしたフロントバンパーでさえなければ好きな車で良いと思いますよ。
2〜3年ならサビの心配も無いかと。
現状でサビてなければですけど。
因みに日本海付近なら、風が強いおかげであまり雪は積もりません。
冷たい風のせいでアイスバーン、ホワイトアウトにはなりますけど。

ngd121692525 公開 2025-3-1 10:55:00

いずれにしても雪国仕様の車でないといけませんが、雪国仕様の4WDで運良く希望の車種ありますかね?(お急ぎのようなので)
バッテリーから違いますので、雪国仕様でないものを購入するとバッテリー交換など手間とお金がかかります。
中古であれば年式がどれくらいで走行距離がどれくらいまで、雪国仕様の4WDで探しているとお伝えして出てきた車両から選んだ方が見つかるのは早いかもしれません。
現在のお住まいでは雪国仕様の車はあまりないかもしれないので、転勤先エリアで探されてもいいのではないでしょうか(ネットなどで見て、引越しですぐ見に行くなど)
冬のワイパーやスタッドレスをおまけでつけてもらうなど交渉してもいいかもしれませんね。
あと数年だけ乗るにしても、年式が古かったり走行距離が長いとあちこち故障して高い出費になるかもしれないのでできることなら年式が浅くて走行距離が少ないものがいいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 日本海側の雪国に転勤で引越し予定ですが、急ぎで2台中古車契約したい