通勤用の車迷い中です。ノートオーラとフィット FITRSどちらがオススメで
通勤用の車 迷い中です。ノートオーラとフィット FITRSどちらがオススメですか?・予算200万程
・月に2回ほど高速道路
・走行距離 年12000km
・友達乗っける
・こだわり条件 楽しさ>燃費>快適性
車は運転の楽しさと実用性拘ります!
シビック CIVICeHEVのような普段使いしやすさと運転の楽しさ兼ね備えてる車が好みです。
他にもこのような条件にあったおすすめな車種ありましたら是非教えてください!
オーラはe-powerしかありませんのでハイブリッドと分かるのですが、フィットRSはどの年式でどのグレードですか?? その2択ならフィットRSですね。
ノートオーラのe-power自体楽しくない。3ナンバーで維持費が高い。ノートの高級グレードなのだが、プラスチックが目立ってチープ感が否めない。
昔の機械制御の車を知ってる身からするとe-powerは制御されてる感満載で、運転しててストレスが溜まるから。加速は良いので速いのが良いならこっちでも良いのでは?
フィットはスズキの5AGSやフォルクスワーゲンのDCTと同じミッションでダイレクトな感じはあるが、耐久性に疑問が残る。ストレスは少ないので消去法でこっち。
MTは選択肢にないですよね?そして実用性ですよね。
スイフトは制御されてる感があるし、ヤリスやプリウスも同様。
スイフトスポーツは悪くないが、MTは選択肢にないようですし、燃費が良いとは言えない。
現行車ではマツダデミオの6ATくらいですかね。 オーラ買えないんでは?
写真はスイフトでは??
スイフト良いですよ、とても楽しい。内装はとってもチープで快適性は後回しだし。
ページ:
[1]