vao1145586006 公開 2025-3-5 14:25:00

至急です!!大学生です。普通の免許を取りたいのですが、マニュアルではなくオー

至急です!!大学生です。普通の免許を取りたいのですが、マニュアルではなくオートマで大丈夫ですかね?
軽トラやスポーツ Sportsカーに乗る予定は全くありません。
オートマを取る人がほとんどですよね、?

1151327528 公開 2025-3-5 14:27:00

文章内容拝見させていただきました。
軽トラやスポーツカーに乗る予定がない場合は、オートマの免許で十分です。販売されている車の9割がオートマ車なので、乗りたい車がマニュアルでなければオートマで十分です。
※オートマとマニュアル免許の違いについて
オートマ限定免許で卒業した後にAT限定解除を行うことで、マニュアル免許を取得できます。
マニュアル免許を取得した方は、同時にオートマ車を運転することが可能となります。
マニュアル免許では、クラッチ操作により、ギアチェンジを行い、速度を調整していきます。
※普通車免許の取得状況
令和4年中に、指定自動車学校を普通車免許で卒業された方のオートマとマニュアルの人数は、オートマ72.7%、マニュアル27.3%となっており、オートマで取得される方が70%を超えています。
ご参考までにm(__)m

t_t126971000 公開 2025-3-5 17:06:00

最近どこぞの損保が実施したアンケートでは新規運転免許取得者で、限定なしの免許取得率は男性が5人に1人、女性だと15人に1人程度だったハズ。

1129095048 公開 2025-3-5 16:28:00

仕事で使う必要がないのであれば必要ないと思います。
ただ、特に男性はマニュアルを取る人が多く、オートマいじりをしてくる人はいると思うのでそこだけうまく対応できれば大丈夫です。

1052804218 公開 2025-3-5 15:10:00

大丈夫です。
現代ではMT車は、選ばなければ乗ることはないです。
また教習所でも、取りにくくなるそうです。
ただ取る人は意外に、みんながATでは、ないと思います。

1251242124 公開 2025-3-5 14:36:00

オートマ免許と言いますが、正確にはオートマ限定免許、
免許自体はマニュアルでもオートマでも同じ普通免許です。
つまりマニュアルが必要になったら限定解除すれば良いだけです。
限定解除は例えば2輪免許のように別の免許では無いのでそれに比べたら安易です。
それと今時マニュアル車を探す方が大変ってくらい世の中オートマです。
ですので特にすぐにマニュアルが必要でなければオートマ免許1択です。

aik1121808082 公開 2025-3-5 14:32:00

はい、今後はHV車、EV車に移行していきますのでAT車しかない状態になると思います。
MT車を運転する必要が生じたら、その時は限定解除すれば良いのではないでしょうか。
ページ: [1]
全文を見る: 至急です!!大学生です。普通の免許を取りたいのですが、マニュアルではなくオー