すみません緊急で教えて欲しいことがあります。自動車学校の卒業検定のことです
すみません緊急で教えて欲しいことがあります。自動車学校の卒業検定のことです。
見通しの悪いT字路の停止線で止まっていて周りを確認していたら、車が来ました。もうすでに前に少し出て確認していたのですれ違う際ギリギリでした。そこで補助員の方がブレーキを踏みました。
また十字路の交差点を右折する際に、横断歩道の上で行くのを待っていました。でも前にも右折待ちの車がいて赤になってしまい私は渡れませんでした。次の青になるまで横断歩道の上で停止してました。
二つのことがあってから合格発表までの時間がソワソワしてたまりません。もう結構やばいですよね。不合格になりますよね?わかる方いたら教えて欲しいです。補足一時停止の補助員のブレーキは、「あ、ちょっと待ってね」と言われ踏まれました。
横断歩道では、すでに後ろに車がいてバックできない状況でした。
結構内心焦ってて泣きたいくらいですよ。 丁字路の停止で、誰にでもわかるぐらいガッツリ踏まれたら終わりです。
コソッと踏まれたらokです。
横断歩道はわかんないね。
前後を含めてその判断なので。 補助員にもよりますが
二つのことが重なっているので
不合格:合格 = 6:4
くらいかなぁ
不合格が若干濃厚かも 検定員が補助ブレーキ踏んで停車したなら
基本は検定中止です
ページ:
[1]