miy104712576 公開 2025-3-1 21:02:00

BMWのエアバッグキャンセルについて2014年式のBMWですが、

BMWのエアバッグキャンセルについて
2014年式のBMWですが、エアバッグのエラー(レストレイントシステムエラー)が出ました。
例えば着座センサーエラーや、シートをレカロなどの社外品に交換した場合、エアバッグシステムのチェック機能(ACSM)へのダミー信号として同等の値の抵抗に置き換えてチェックランプの点灯を回避する方法がありますが、他のエアバッグ(ステアリングエアバッグやヘッドエアバッグ等)もこの方法で対処する事は可能でしょうか?
目的はサーキット仕様にステアリングを交換したり、軽量化の為にエアバッグ類を取り外す、或いは不要の為に取り外す等でその後、車検に通さなければならない等です。
最悪、コーディングでエアバッグチェック機能のキャンセル書き換えも考えていますが、物理的に対処したいと考えています。

tak10945730 公開 2025-3-1 22:27:00

ダミー抵抗は可能ですが、何も弄ってないのに点灯したのなら、原因を調べないとエラーは消えません。
3Ωぐらいの抵抗でごまかせはできます。
断線やショートの判断をするだけですから、3Ωの抵抗で良いみたいです。
着座センサーにも使えます。
ページ: [1]
全文を見る: BMWのエアバッグキャンセルについて2014年式のBMWですが、