109330038 公開 2025-3-2 18:09:00

代車でプリウス PRIUSを借りました。エネルギーモニターって部分にバッテリー残量が出てく

代車でプリウス PRIUSを借りました。
エネルギーモニターって部分にバッテリー残量が出てくると思うのですが、これが空になったらどうなりますか?
またどうやってバッテリー残量を増やせますか?

1152046779 公開 2025-3-2 18:19:00

回生ブレーキといって、減速時にアクセルを緩めた際に充電されます。
エネルギーモニターの表示で、矢印がバッテリーの側に向くはずです。

hay10432098 公開 2025-3-3 22:26:00

勝手にエンジンがかかって充電されます。
好き勝手にエンジンがかかります。
冬は特にランダムですので、気にせずガソリン車と同じように使用すればいいです。
あまりモニターを気にしすぎると物凄くエコ運転になって、後ろの車が嫌がるので、普通に加速して、ブレーキで減速するのが良いです。
最後に車が運転を評価してくれますが、耳を傾ける必要はありません。

1150961199 公開 2025-3-2 18:49:00

絶対に空にはならないようになっています。
駆動用バッテリーが必要以上に減れば、走行中だろうが停止中だろうがエンジンを始動して充電します。
走行していれば、勝手に残量は増えますよ。
エンジンで発電もしくは回生充電されます。
走行中、モニターを見ているとわかると思いますが、事細かく駆動⇔充電を繰り返してますよ。

mit1212639955 公開 2025-3-2 18:26:00

基本的には空にはならないはずです。
バッテリーが減ってくれば、エンジンがかかって勝手に充電されます。
加速をゆっくり行えばバッテリー増えると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 代車でプリウス PRIUSを借りました。エネルギーモニターって部分にバッテリー残量が出てく