doi128483879 公開 2025-3-5 10:16:00

カーフィルムをリアに貼ってもらいましたが、ハイマウント部分のカット

カーフィルムをリアに貼ってもらいましたが、ハイマウント部分のカットしてもらえずに施工されてしまいましたが車検は大丈夫ですか?

koy1044544477 公開 2025-3-6 03:44:00

保安基準上での話をするなら年式しだいです
規定年式より前なら何も問題ありません
規定年式以降なら保安基準上は光量等しだいです
しかし現場では切り抜かずとも普通に車検は通ります
したがって余程うるさい検査官にさえあたらなければ
問題なく現状でも通りますが100%ではありませんので心配なら切り抜いておくのがベストです

hir12425626 公開 2025-3-5 18:37:00

平成18年1月1日登録以前なら切り抜く必要はありません
プロならそこら辺はよく分かっているので切り抜いてないのなら
平成18年以前の車なんじゃ無いですかね ?以降なら通らない可能性大です

1019033342 公開 2025-3-5 10:39:00

昼間にその後方100mの距離から点灯を確認できるもの。
著しく汚損しているものでないこと。
などの要件があり、
フィルムの透過度などにより合否を判断します。
制動灯は「光度」で判定するものではありません。

mit1023019078 公開 2025-3-5 10:26:00

カーフィルムをリアに貼ってもらいましたが、ハイマウント部分のカットしてもらえずに施工されてしまいましたが車検は大丈夫ですか?
ブレーキを踏んだ時の明るさが
規定以下だと
再検になる場合もあり(光度不足)
ページ: [1]
全文を見る: カーフィルムをリアに貼ってもらいましたが、ハイマウント部分のカット