車での走行中にYouTubeやユーネクスト等の動画を見たいと思い、アルパ
車での走行中にYouTubeやユーネクスト等の動画を見たいと思い、アルパインのDAF9ZのディスプレイオーディオにHDMIケーブルを接続しました。そして、変換ケーブル(中華製の2000円ぐらいのやつ)を使い試してみたら、ユーネクストはずっとロード中のまま再生されず、YouTubeは再生された最初の画面で固まったまま音声だけ流れます。動画再生以外のスマホ操作はスムーズに映されます。
何かわかる方いるでしょうか?中華製の安い変換ケーブル使用してるのが問題でしょうか?
使用してるスマホはiPhone13です。CarPlayは問題なく使えます。 変換ケーブルってLightningアダプターの事ですかね?
それであれば中華製は全く意味がありませんAppleのLightningアダプターしか使い物になりません
変えれば見られると思いますよ iPhone13ならApple純正のlightingデジタルAVアダプター使わないとダメでしょう。中華製はね……
ページ:
[1]