kaj10306548 公開 2025-3-2 12:48:00

なぜフェアレディZは丸目ヘッドライトに回帰しないのですか。・・・・・

なぜフェアレディZは丸目ヘッドライトに回帰しないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばZ31のヘッドライトは眠たそう。
例えばZ32のヘッドライトはハロウィンのかぼちゃ。
例えばZ34のヘッドライトは→(矢印)みたい。
例えばZ34のヘッドライドはヒラメみたい。
などとフェアレディZのヘッドライトてZ33以外は不評だと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜフェアレディZてS30とかS130。股はSR時代の丸目ヘッドライトに回帰しないのですか。
例えばカワサキのZは丸目ヘッドライトに回帰していますが。
と質問したら。
今さら規格品のガラスに筋が入った丸目ヘッドライトに戻れない。
という回答がありそうですが。
カワサキのZはプラスチックの透明の丸目異形ヘッドライトですが。
それはそれとして。
日産のZは過去の栄光にすがったデザインにするのならなぜヘッドライトを丸目にしないのですか。
例えばポルシェ911は涙目ヘッドライトが大不評で異形丸目ヘッドライトになりましたが。
余談ですが。
Z32のヘッドライトてハロウィンのかぼちゃの目に見えるのに。
なぜディアブロは悪魔のような目に見えるのですか。

y7d127795363 公開 2025-3-2 14:29:00

全体的に見て不評だとは思わないですけどね。

ja_1214857404 公開 2025-3-2 13:59:00

時代が要求していないのもあるんじゃないかな?
例えば初代シエンタ、丸目インプレッサなんかも海外では良いと思っても国内では不評。
そういう所を見て作らないんじゃ無いかと。
ホントならそういう時こそ、限定バージョンで作ったら面白いとは思うんですけどねぇ

hea122709546 公開 2025-3-2 13:33:00

なぜそんな個人の意見を尊重しないといけないんですかね。

syu1240610538 公開 2025-3-2 13:19:00

なぜフェアレディZは丸目ヘッドライトに回帰しないのですか。
コスト
新車の開発が著しく停滞しているのはご存知のとおり。
もっとも稼ぎ頭になるはずのプレミアムSUVも、
日本では出せていない。
「フェアレディZ」はシャシーが古いままだし、
「NISSAN GT-R」だって2007年からだいぶ時間がたっても
モデルチェンジが出来ていない。
クルマとしての出来はともかく、
販売店には厳しい状況だろう。
どれも、根っこは
ゴーンのリバイバルプランにあるはず。
トヨタ 86(86)スタイルCb
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/86/10095690/
ページ: [1]
全文を見る: なぜフェアレディZは丸目ヘッドライトに回帰しないのですか。・・・・・