ランサーエボリューションワゴン WagonGT2006年式9.7万走行を購入しよ
ランサーエボリューションワゴン WagonGT2006年式9.7万走行を購入しようと考えています。購入するにあって、錆びやすい場所や必要なメンテナンスなどありましたら教えて頂きたいです。 GT-Aですが、14万kmほど乗っていました。
気になる錆はありませんでした。
9.7万kmといえば、タイミングベルトの交換時期ですね。ウォーターポンプも一緒の交換を勧められると思います。
ACDの故障の時期が近いかもです。
修理は出来ず、新品交換で当時24万円越でした。
ラジエーターのアッパータンクからの冷却水漏れはエボ7からの持病です。
ビルシュタインショックのオーバーホール又は交換の時期でもあると思います。
いい車ですが、メンテナンス費用はそれなりに覚悟が必要です。 ランサーエボリューションワゴンGTは人気の高性能車ですね。2006年式で9.7万kmの走行距離であれば、適切なメンテナンスが行われていれば問題ないと思われます。
・錆びやすい場所
- ホイールアーチ周辺
- ドア下部
- トランクリッド周辺
- サスペンション取り付け部
これらの部分は泥はねや水はねを受けやすいため、錆びやすくなります。車検時に錆の状態を確認することをおすすめします。
・必要なメンテナンス
- エンジンオイル、オイルフィルターの定期交換
- タイミングベルトの交換(10万km前後)
- ブレーキパッド、ブレーキローターの点検・交換
- 各部の消耗具合の点検
高出力エンジンを搭載しているため、適切なメンテナンスが重要です。車両状態を良く確認し、信頼できる整備店で点検・整備を行うことをおすすめします。
ページ:
[1]