1114423259 公開 2025-3-4 14:06:00

若者がクルマを買えないのは中古車が高いからなのでは。・・・・・・・・・・・・・

若者がクルマを買えないのは中古車が高いからなのでは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「新車のGR86は高すぎて若者には買えない」などと言う中年がいますが。
新車のGR86ではなくて「中古の86が高すぎて若者は買えない」なのでは。
よく分からないのですが。
昭和の時代でも平成の時代でも若者には新車は高くて買えなかったのでは。
ですが昭和の時代とか平成の時代てAE86の中古て二束三文で売られていたから若者はAE86が買えたのでは。
と質問したら。
AE86は漫画の影響で高騰している。
という回答がありそうですが。
それは漫画が連載を始めてからなのでは。
連載前はAE86て二束三文でお金のない若者が乗っていたのでは。
それはそれとして。
若者が新車のGR86は高くて買えないのは昭和の若者でも新車のAE86が買えなかったから当然なのですが。
ですが昭和の時代は5年落ちのAE86を二束三文で買えたと聞きますが。
なぜ令和の時代は5年落ちの型遅れの86のくせにそこそこの値段がするのですか。
余談ですが。
令和の若者はお金がなくてクルマが買えないのではなくて。
中古のクルマが高くてかえないのでは。
なぜ昭和の時代て10年落ちのスカイラインとかフェアレディZとかだとタダ同然だったのですか。
令和の時代だと10年落ちのスカイラインとかフェアレディZとかだと200万円くらいしますが。
ぶっちゃけ昭和の時代だったら10年落ちのRX‐7なんかスクラップ行きだったのでは。

ser1030387364 公開 2025-3-4 15:16:00

若者が買えないと?
買ってる若者もいるけど、どう言うこと?

1251531191 公開 2025-3-6 16:11:00

確かにAE86は漫画の影響で今でも高いです。
昔のスポーツカーは今は球数が少ない上に外国人に人気で海外に行ってるから高騰してる。
今の86はスポーツカーの中でも維持しやすいあまりお金がかからないなどで人気ですので中古車市場でも高いままですよね。

tai1242801423 公開 2025-3-4 17:54:00

そりゃ新車が高くなってるから中古車も高いのは当たり前。
昔は50万で買える中古車一杯あったけどその頃はシビックR200万で新車買えた。
って貴方経験してる世代でショ?

v23104777476 公開 2025-3-4 15:55:00

中古も高いのですが、初任給はほぼ30年変わっていないのに、車の値段は30年で1.5~2倍くらいになっています。
これでは、そこそこの車は新卒では買えなくて当然だと思います。

log11477589 公開 2025-3-4 15:43:00

確かに新車は買えなかったですね。
ですが二束三文の車を買うのも大変だった記憶がありますけどね。
当時地域性もあるかと思いますがバイトの時給が530円の時代でしたので
今とはかなり違います、貰えるお金に対して買える金額で言えば
中古の相場はそんなに変わんない気がしますけど違いますかね
確かに車種もたま数も少ない分割高な気もしますけど。
当時10年落ちの車は車検が1年だったのでその関係もあって希少車以外は
廃棄なんて感じじゃなかったですかね。

yut1123740156 公開 2025-3-4 15:14:00

ワシが学生の頃は8年8万キロ走行で10万切るような中古がゴロゴロありましたね
長期休みにバイトすれば買える額でしたので、結構乗っている人は多かったです(維持費の問題はあるけどね)
あとは親も10年以内に買い替えるんでおさがりをもらったり
耐久性が上がって商品価値が落ちなくなったのと、中古が海外へ流れてしまうからでしょう
ページ: [1]
全文を見る: 若者がクルマを買えないのは中古車が高いからなのでは。・・・・・・・・・・・・・