kan115229869 公開 2025-3-4 15:46:00

クラウン CROWN・クロス CROSSオーバーの存在意義てあるのですか。・・・・・・・・・・・・・

クラウン CROWN・クロス CROSSオーバーの存在意義てあるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラウン CROWNの王道のセダンが出たし。
フェラーリみたいなクラウン CROWN・スポーツ Sportsも出たし。
たぶん本命のクラウン CROWN・エステードも出たし。
クラウン CROWN・クロス CROSSオーバーてもう役目を終えたので絶版になってもいいのでは。
よく分からないのですが。
クラウン CROWN・クロス CROSSオーバーて中途半端に4ドアセダンで実質的にはクラウン CROWNが完全にSUVになる前に地ならし的に先行販売されたようなものなのでは。
クラウン CROWN・スポーツ Sportsもクラウン CROWN・エステードも大ヒット中なのでクラウン CROWN・クロス CROSSオーバーは役目を終えたのでこのまま絶版になっていいのでは。
と質問したら。
今でもクラウン CROWN・クロス CROSSオーバーを買う人はいる。
という回答がありそうですが。
いないでしょう(笑)
それはそれとして。
クラウン CROWNのクロス CROSSオーバーてなくてもいいのでは。
余談ですが。
次期型クラウン CROWNはセダンとエステードだけでいいのでは。

you122694932 公開 2025-3-4 19:03:00

ありません。町中で見るたびにため息がでます。

kop114402328 公開 2025-3-6 10:57:00

当て馬ですね。

u_s1112522287 公開 2025-3-4 19:34:00

>クラウン・クロスオーバーてもう役目を終えた
海外では結構売れているカムリより上位のFFセダンとして海外展開する役割があります。国内の保守的なセダンファンとクラウンファンは初めから相手にしていません。どのみち国内ではセダンはさほど売れません
>クラウン・エステードも大ヒット中
注目度はそこそこ高いけれど、まだ未発表なのでわかりませんねぇ・・・
>次期型クラウンはセダンとエステードだけでいいのでは
いやあハッチバックも残すべきでしょうね。とにかく欧米では知名度皆無の「クラウン」というモデル名が定着すれば良い。高齢化した国内の固定ファンなんてどうでも良いのです
一番重要なのは、どう見てもエステートですね
北米ではどうにも不人気なヴェンザ(ハリアー)を廃盤にして、こっちを売り込む予定。北米のSUV市場は広大。RAV4の様な優良孝行息子になれるかもしれません
でもまあ素直にスバルに土下座して次世代アウトバックを共同開発した方が良かった気がします。悪路走破性はエステートを寄せ付けないのは自明なので、SUVとして軽く見られるリスクがありません
アウトバックならドイツのプレミアムクロスオーバーSUVと比較しても遜色ない走破性がありますから。もちろん国内には投入しません

xyz1210404597 公開 2025-3-4 15:51:00

終わらなかったブームはないので、いろいろ保険を掛けているのでは?
しらんけど
ページ: [1]
全文を見る: クラウン CROWN・クロス CROSSオーバーの存在意義てあるのですか。・・・・・・・・・・・・・