hae1039801074 公開 2025-3-4 18:27:00

自動車試験について質問です。今日私は門真試験場に行き、試験を受けてきた

自動車試験について質問です。
今日私は門真試験場に行き、試験を受けてきたのですが、87点を取ってしまい、9割は合格すると言われてる中、9割には入らず、不合格になってしまいました。
携帯のアプリ、MUSASHIで問題を解くと100点(合格)と表示され、1発合格出来るようにYouTubeで聞き流し用などを聞いて勉強してました。
なのに不合格になりました。
私には何がダメで不合格になったのかイマイチ理解が出来なかった為、この場を借りて皆さんに質問させて頂きました。
正直私の前後にいた人達は合格していたのでとても恥ずかしくなりました。自分の中では結構努力はした方だ!と思っていました。次の試験の予約も既に取れたので、そこで今度こそ合格して免許証を貰いたいのですが、、合格する方法や、問題点などを教えていただけないでしょうか。

1150160833 公開 2025-3-4 18:37:00

試験では緊張も有り問題を深読みしたのかな?それとも表面的な意味合いで回答したのかな?
まぁ運転免許試験では俗に言う引っ掛け問題〔出題者は引っ掛けと言う認識では有りませんが〕も有りますから注意が必要です
必ずとかしなければならないとかの文言は注意が必要です
取り敢えず練習問題を繰り返し行い間違った所はなぜ間違ったのか調べて合った所はこう言う理由で正解と言う確認作業の繰り返しです
ほぼほぼ合格ラインには達していると思いますので後は注意だけだと思います

hig1113353837 公開 2025-3-4 18:47:00

試験の為の勉強と思っていませんか?もし少しでもそう思っていたら、その場しのぎの考え方では蓄積は望めないと知りましょう。免許が取れて道にでたら知らないは通用しません。普段道を歩くときから標識を見て意味を考えましょう。歩いて左折するとき巻き込み確認しましょう。意味・理由のない標識・ルールなんてありませんからそこから始めてみてはいかがですか?

cum1217804641 公開 2025-3-4 18:44:00

MUSASHIは何回もやるとすぐ100点取れます。MUSASHIの他に教習所で紙媒体の問題集くれませんでしたか?あれは6回ぶんの模擬テストがついてると思います。それで6回とも合格すれば安全ラインです。紙媒体だと採点は自動ではないので、採点している時も復習になります。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車試験について質問です。今日私は門真試験場に行き、試験を受けてきた