105245087 公開 2025-3-5 18:33:00

トヨタキャッスルオイルと、トヨタ純正オイルでは、同じ規格でも(SP0w-2

トヨタ YOYOTAキャッスルオイルと、
トヨタ YOYOTA純正オイルでは、
同じ規格でも(SP 0w-20)、トヨタ YOYOTA純正オイルの方が価格が高いですが、品質の違いがわかりません。
どなたかわかる方、教えて下さい。

1013577447 公開 2025-3-6 22:28:00

0W-20に関しては中身は大違いです。
あくまでトヨタが取説で指定している銘柄は純正の方でキヤッスルではありません。
添加剤の処方や性状などは明確に異なり、主に省燃費性などの性能は純正の方が上といえます。
キヤッスルの方は内容としてはごく一般的なものですがトヨタ系という信頼性とコスパ面で優秀なオイルです。

fre1211307322 公開 2025-3-6 14:15:00

中身の成分は同じなんじゃないですかね?
大体純正オイルも自動車メーカーが作ってる訳ではなく、オイルメーカーに委託して作られており、キャッスルの方はエクソンモービルグループが作っており、トヨタ純正の方はエネオスグループが作っているようです。
成分や製法などは同じでメーカーの委託先だけが違うのか、はたまた成分まで違うかはわかりませんが、基本的に性能差を推してないならきっと同レベルという認識でいいのではないですかね?

mon125360731 公開 2025-3-6 09:54:00

中身は同じと言う認識ですが。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタキャッスルオイルと、トヨタ純正オイルでは、同じ規格でも(SP0w-2