saz1218628969 公開 2025-2-28 22:52:00

初代セルシオの静粛性は歴代レクサスの中でもトップクラスとよくネットに書か

初代セルシオの静粛性は歴代レクサスの中でもトップクラスとよくネットに書かれていますが、実際に現行型レクサスと乗り比べた方いらっしゃいますか?
私は乗った事ないので何とも言えませんが、流石に30年以上も離れているので現行型の方が静かなのではないかと勝手に思っているのですが…
もし初代セルシオが一番と言う場合に聞きたいのですが、初代セルシオよりプログレ後期の方が静かという話もネットでみかけたのですが実際はどうですか?
時代や先進技術は置いといて、とにかく静かな車が欲しくて悩んでいます。

tak1122570569 公開 2025-3-1 17:18:00

NC250所有してます。
まだ5万キロくらいしか走ってませんので、ボディに軋みなどは全くありませんが、エンジン音自体はわりと入ってきます。
おそらく現行車のほうが静かだと思いますよ。
ハイブリッド車だとなおさらです。
子どもの新ヴェゼルのほうが静かです。エンジンがかかるうるさいですが。
レクサスは友人のNⅩ250との比較しかできませんが、エンジン音はレクサスのほうがしません。
ロードノイズはプログレのほうがしません。
ただ、かなりグニャグニャなので、そっちのほうが気になります。
会社の役員車がゼロクラウンだったのですが、それよりはプログレのほうがエンジン音もロードノイズも静かに感じてました。
今は役員車も先代プリウスになってしまいましたが、エンジンがかかってないときは圧倒的にプログレより静かですよ。
ロードノイズも低いです。

jkb1244847 公開 2025-3-3 05:00:00

今の車はハイグリップタイヤだからノイズはそれなり有るでしょう、昔のおじさん車は丸っこいタイヤそっちが静かだったでしょうね

blu111553516 公開 2025-3-3 02:00:00

とにかく静かな車と言うならBEVのサルーンにREGNOかADVAN dBの様な低ノイズのタイヤを履かせるのがベストだと思いますよ。
今プログレに乗っていますが、3000回転以下なら気にならないレベル(あくまで私見)。
初代セルシオは発売初期に知り合いの車を走らせましたが無音というより不快なノイズが聞こえない印象でした(思い出補正はあるかも)。
ページ: [1]
全文を見る: 初代セルシオの静粛性は歴代レクサスの中でもトップクラスとよくネットに書か