中古車購入ついて質問です。当方、自分・妻・娘(3歳)の3人家族で
中古車購入ついて質問です。当方、自分・妻・娘(3歳)の3人家族です。
現在スバル xvを通勤、休日のレジャー用として使用していますが、10万キロを目前にしており、車検も近く、タイヤも替え時である為、別の車への乗り換えを検討中です。
妻の希望はシエンタ Sienta、自分の希望はカローラCOROLLAクロス CROSSorフリード FREEDクロス CROSSターです。
なかなか意見がまとまらない為、皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです。
皆さんならシエンタ Sienta・フリード FREED・カローラCOROLLAクロス CROSSどれがいいと思いますか?
ちなみに妻は燃費重視、自分はXVからの乗り換えの為、走破性重視で考えています。
また、他に3人家族におすすめの車などありましたら教えて頂きたいです。 燃費ならシエンタ、長距離レジャー(荷物を積むなど)なら全車速アダプティブクルーズコントロールがあるフリードクロスターですけれど、
xvのような走行性能を求められているようなのでどちらもあなたの希望に合わないかも知れません。
燃費には目をつぶってスバルの車種から選んだ方があなたの幸せかなと思います。運転支援もスバルが一番進んでいる印象ですし。
私はe:HEVフリードクロスターですが長距離をゆったり運転するイメージです。もちろん街中での小回りもそれなりに効いていますが。 その中ならシエンタ 主に運転されるのはどちらでしょうか?
主ドライバーの意見を尊重するかなー。
ただ、不具合が無いなら、タイヤ代+車検代のほうが、買い換えるよりはるかに安上がりだと思うのですが、もう決定事項なんですよね? カローラが良いですが、日常使いで誰が一番使うかです。
買物目的ならシエンタです。
ページ:
[1]