自動車運転社会のマナーが総体的に向上すると、技術は低下しますか?い
自動車運転社会のマナーが総体的に向上すると、技術は低下しますか?いわゆる平和ボケ的な。 緊急回避的な動作をするケースが減りますので、一理あるでしょうね。
ただ、マナーも技術のひとつと考えれば総体的なマナー向上は総体的な技術の向上ともいえるでしょう。 ネットで動いた物が悪い
スピードが悪い
歩行者は何しても良い
ルール無視した結果こうなっています
安全確認するな の勢いです
ネットで動いた物が悪い
スピードが悪い
歩行者は何しても良い
ルール無視した結果こうなっています
安全確認するな の勢いです 逆ですね。
状況を素早く判断し、車を正確に制御できる技術がないとマナーは守れません。
よって、マナーと技術は同時に向上するはずです。 全体的なマナーが良くなってヒヤリとする機会が減ると危機意識も減って
新たに運転する人は危険予測できなくなる? うーん… 無いとは言い切れないね。
既存の免許所持者は危機意識を持った上で心にゆとりをもって運転するのだから、
逆に技術力は上がるでしょうけど。 低下はしないと思います。
技術レベルはマナーが悪い良い関係ないと思います。
ページ:
[1]