yut1042155276 公開 2025-3-6 21:18:00

(至急)路上教習で、気になったことがあります。交差点の対面する信号が赤でも停

(至急)路上教習で、気になったことがあります。
交差点の対面する信号が赤でも停止線を越えていたら曲がることはできるのですか?

dar111987205 公開 2025-3-7 10:42:00

交差点の中(道路同士が交差する部分)で右折待ちしている状態であれば、その状態で赤になってもそのまま進めます。
そこまで進めておらず、横断歩道も超えていないぐらいの位置で停まっている場合は進んではいけません。
というか、そこらへんで停止ないといけなくなりそうな場合は停止線の手前で待機しないといけません。

dxa1147206692 公開 2025-3-6 22:38:00

できないです。
だいいち、交差点に入ってしまっている先頭車両以外、赤信号に変わりそうなら停止線を越えて交差点に進入してはいけないからです。なぜなら、交差点のド真ん中で立往生してしまい渋滞の一大原因になるからです。
交差点から脱出しようと無理に進むと白バイや警官の美味しいカモです。

olq1223949862 公開 2025-3-6 21:37:00

いいえ。勘違いしている人が多いのですが、「交差点」とは「停止線の向こう側」ではなく「道路の交差部」を言います。よって、停止線を超えていても、まだ「道路の交差部」に入っていないなら、赤信号では停止し待機する必要があります。

min1247766563 公開 2025-3-6 21:34:00

信号機は基本的に交差点の外にいる車両を規制します。
また交差点内は駐停車禁止なので可能な限り速やかに通過することが求められます。
なので交差点内に進入後に信号機が赤になったら安全確認の上速やかに通過しましょう。

1039806000 公開 2025-3-6 21:22:00

交差点に進入しているなら
ページ: [1]
全文を見る: (至急)路上教習で、気になったことがあります。交差点の対面する信号が赤でも停