GR86とコペン COPEN(セロ/ローブ)sの足回りはどちらの方が硬いで
GR86とコペン COPEN(セロ/ローブ)sの足回りはどちらの方が硬いですか? 知人の物を借りた程度ですがセロSとGRのRZ共に運転した事ありますが硬さの系統が違います どちらも乗り心地は硬い車なのですが
GR86がダンパーやボディ剛性で主に硬さが出ているのに対して
セロSはサスペンションとタイヤの扁平率で出来る限り硬くした。と言う印象を受けました。
タイヤサイズの選択肢の関係で乗り心地がある程度好みに変えれる86に対して、ほぼタイヤサイズ変更の余地が無いコペンとを天秤掛けすると個人的には車格の割に硬いのはコペンSだと思いました。 私は50代の元コペンセロSのオーナーで乗り心地が悪過ぎて半年で手放しました。GR86は乗ったことありませんが、コペンの方が硬いと思います。足回りが硬くてスプリングも緑バネにしましたが、ビルシュタインショックによるところが大きいと思います。
若い頃はAE101、EK9と車高調を入れてサーキットを走ってましたがそれより、突き上げが酷く、ドラレコも反応しまくりでイベント録画容量がすぐ無くなります。
ページ:
[1]